このページの本文へ移動

水産庁

メニュー

プレスリリース

「みなみまぐろ保存委員会(CCSBT)第17回拡大委員会年次会合」の開催について

  • 印刷
平成22年10月8日
水産庁
平成22年10月11日から14日まで、台北(台湾)において、「みなみまぐろ保存委員会(CCSBT)第17回 拡大委員会 年次会合」が開催されますので、お知らせします。なお、会議は非公開です。ただし、冒頭カメラ撮影のみ可能です。


1. 概要

「みなみまぐろ保存委員会(CCSBT*1)」は、ミナミマグロの保存及び最適利用の確保を目的とし、平成6年に設立された地域漁業管理機関です。CCSBT拡大委員会は、台湾を正式に議論に参加させるために設立された枠組です。

*1 CCSBT:Commission for the Conservation of Southern Bluefin Tuna

2. 開催日・場所

平成22年10月11日(月曜日)9時00分~14日(木曜日)    於:台北(台湾)

3. 参加予定国・地域

日本、豪州、NZ、韓国、インドネシア及び台湾

フィリピン、南ア及びECは、正式メンバーではないが、CCSBTの取組に協力する「協力的非加盟国・機関」として参加予定。

4. 我が国出席者

宮原 水産庁 資源管理部 審議官(政府代表)ほか、水産庁、外務省、経済産業省、(独)水産総合研究センター 遠洋水産研究所、業界の関係者

5. 主な議題

  • 管理手続(漁獲可能量(TAC*2)の決定方式等)について 

*2 TAC:Total Allowable Catch

6. その他

拡大委員会の終了後、10月15日(金曜日)に通常委員会が成田で開催されます。

 

<添付資料>(添付ファイルは別ウィンドウで開きます。)

お問合せ先

資源管理部国際課
担当者:山本、石川
代表:03-3502-8111(内線6743)
ダイヤルイン:03-3501-3861
FAX:03-3502-0571

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader