このページの本文へ移動

新潟漁業調整事務所

メニュー

平成28年漁具押収

密漁漁具(刺し網漁具)を押収しました

  当事務所所属の漁業取締船は、平成28年5月28日、佐渡市の弾埼灯台から約326km離れた日本海の我が国排他的経済水域で、違法に敷設された密漁漁具を発見しました。このため、無許可操業罪の疑いで新潟簡易裁判所から差押許可状の発付を受け、翌29日、当該漁具の押収を行いました。
  密漁を行う漁船は、操業が禁止されている場所に漁具を仕掛け、密かに引き揚げて姿をくらますという手口で違反操業を行います。漁業取締船は違反操業の現行犯検挙のみならず、こうした密漁漁具の押収も行うことにより、違反操業の撲滅と我が国の水産資源の保護を図るため日夜行動しています。


被疑者不詳の刺し網漁具
  発見日:平成28年5月28日
  発見地点:新潟県佐渡市弾埼灯台の西北西約326km
  密漁漁具:刺し網296m



漁具押収作業の様子

 h28_001.JPG    h28_002.JPG
密漁漁具を発見しました。    引き揚げ中の密漁漁具(刺し網漁具)です 。
h28_003.JPG    h28_004.JPG 
 漁具の引き揚げ作業中です。   掛かっていた漁獲物は素早く計測を済ませ、海中還元します(画像はズワイガニ)。 
 h28_005.JPG   h28_006.JPG 
押収した漁具の計測中です。    押収した漁具一式です。 
h28_007.JPG   h28_008.JPG
押収した漁具は袋に入れて保管します。    漁具を入れた袋は陸揚げし、保管します。 

過去の漁具押収の様子はこちら

お問合せ先

新潟漁業調整事務所漁業監督課

ダイヤルイン:025-365-1386
FAX番号:025-248-3305