漁具等漂流物の回収もしています
水産庁取締船は取締活動の合間を縫って、発見した漁具等漂流物の回収も行っています。
回収しているのは主に、発泡スチロール製の漁具浮標(ブイ)ですが、ブイと言っても大型の物は直径1メートル、長さ1.7メートルにもなります。他には小型の浮きを付けたボンデン(旗竿)、ロープ(長いものでは長さ数百メートル)や魚網などがあります。希れにライフジャケットを回収することもありますが、その場合は海上保安庁に連絡しています。
回収した漂流物は新潟港で陸揚げし、産業廃棄物として適切に処分しています。今回も1月25日に回収された漂流物(トラック2台分)を処分しました。
今後とも、漁場保全、資源保護、船舶の安全航行のため、このような回収も続けていきます。
回収したブイの山 (取締船「むろね」) |
産業廃棄物として処分 (取締船「しんりゅう」) |
お問合せ先
新潟漁業調整事務所
担当者:漁業監督課
代表:025-248-3303
FAX:025-248-3305