このページの本文へ移動

瀬戸内海漁業調整事務所

メニュー

瀬戸内海漁業調整事務所発注者綱紀保持委員会令和4年度 【第2回】

令和5年3月30日に瀬戸内海漁業調整事務所の発注者綱紀保持委員会(令和4年度第2回)を開催しました。
その議事概要は以下のとおりです。


日時:令和5年3月30日(木曜日)13時00分~13時10分
場所:瀬戸内海漁業調整事務所所長室
出席者: 所長、総務課長、調整課長、資源課長、指導課長、白鷺船長

1.入札にかかる不当な働きかけ等の報告について
下期に実施した当事務所で主催した入札は以下のとおり。

白鷺無線局定期検査及び白鷺船舶地球局定期検査受検工事
(公告日: 令和4年9月30日、入札日:令和4年10月24日)

乗用自動車のリース契約
(公告日:令和5年1月5日、入札日:令和5年1月27日)

・白鷺主機関部品(プリント回路基板)の購入
(公告日:令和5年1月13日、入札日:令和5年1月31日)

水産庁船舶専用浮桟橋阪神港脇浜陸電設備電気供給業務(単価)
(公告日: 令和5年1月19日)※参加者がいなかったため入札を行っていない。

上記入札に対し、不当な働きかけ等はなかった。

2.発注者綱紀保持研修の実施状況
令和4年11月14日~12月23日の間に「農林水産省発注者綱紀保持対策eラーニング研修」を実施した。

3.発注者綱紀保持対策の有資格者への周知について
農林水産省発注者綱紀保持規程(平成19年農林水産省訓令第22号)に基づき、第三者から不当な働きかけが行われた場合には、その事実をホームページで公表するなどの対策を実施している旨を入札公告に掲載し、周知を図っている。

4.次回定例会議の開催について
次回定例会議の開催を令和5年9月としたい。
ただし、不当な働きかけなどの問題が生じた場合は随時開催することとしたい。

お問合せ先

瀬戸内海漁業調整事務所総務課
ダイヤルイン:078-392-2281
FAX:078-392-0464