水産政策審議会 第88回 資源管理分科会 配付資料
資料一覧(PDF : 79KB)
資料1 資源管理分科会委員・特別委員名簿(PDF : 96KB)
資料2 海洋生物資源の保存及び管理に関する法律第3条第7項の規定に基づく基本計画の検討等について(諮問第297号)(諮問第300号)(PDF : 3,560KB)
資料2-1 平成29年漁獲可能量(TAC)の配分総括表
資料2-2 平成30年漁獲可能量(TAC)の配分総括表
資料2-3 平成29年度我が国周辺水域の資源評価等について
資料2-4 平成30年漁期さんま漁獲可能量(TAC)案及び配分案について
資料2-5 平成30年漁期まさば及びごまさば漁獲可能量(TAC)案及び配分案について
資料2-6 平成30年漁期ずわいがに漁獲可能量(TAC)案及び配分案について
資料2-7 数量移譲に伴う指定漁業等の種類別に定める数量及び都道府県別に定める数量の変更手続の見直しについて
資料2-8 平成30年漁期くろまぐろの都道府県別に定める数量案について
資料3 指定漁業の許可及び取締り等に関する省令の一部改正について(諮問第298号)(PDF : 702KB)
資料4 内水面漁業の振興に関する法律第30条において準用する漁業法第58条第1項の規定に基づくうなぎ養殖業の公示について(諮問第299号)(PDF : 394KB)
資料4-1 内水面漁業の振興に関する法律第30条において準用する漁業法第58条第1項の規定に基づくうなぎ養殖業の公示案について
資料4-2 うなぎ養殖業における養殖するうなぎの量の制限の取組み経過
資料4-3 平成30年11月からのうなぎ養殖業の許可において養殖することができる量を定める手続の概要
資料4-4 公示案参照条文
(参考1)ニホンウナギ稚魚(シラスウナギ)の池入れ動向について
(参考2)平成30年漁期都道府県別にほんうなぎ稚魚の池入れ実績
(参考3)平成30年漁期都道府県別その他の種のうなぎ種苗池入れ実績
(参考4)指定養殖業の許可の状況について
資料5 平成30年漁獲可能量留保枠の配分(案)について(PDF : 148KB)
資料6 太平洋クロマグロの資源状況と管理の方向性について(PDF : 2,792KB)
資料7 第一種特定海洋生物資源の採捕数量について(PDF : 111KB)
資料8 漁業構造改革総合対策事業の進捗状況について(PDF : 800KB)
資料9(PDF : 329KB)
資料9-1 商業捕鯨の実施等のための鯨類科学調査の実施に関する法律施行規則(案)の概要
資料9-2 商業捕鯨の実施等のための鯨類科学調査の実施に関する法律施行規則(案)
資料9-3 商業捕鯨の実施等のための鯨類科学調査の実施に関する法律の概要
資料10(PDF : 452KB)
資料10-1 商業捕鯨の実施等のための鯨類科学調査の実施に関する法律に基づく基本的な方針(案)の概要
資料10-2 商業捕鯨の実施等のための鯨類科学調査の実施に関する法律に基づく基本的な方針(案)
資料10-3 商業捕鯨の実施等のための鯨類科学調査の実施に関する法律の概要
資料11(PDF : 1,253KB)
資料11-1 水産政策の改革について
資料11-2 「水産基本計画」の概要2017
資料11-3 水産政策の改革について(案)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
お問合せ先
漁政部漁政課
ダイヤルイン:03-3502-8397
FAX:03-3502-8220