平成18年度水産基盤整備調査委託事業(調査報告書)
01.漁港漁場整備による増産効果及び藻場・干潟造成量等の達成度調査
・報告書(PDF : 254KB)
02.市民参加型藻場・干潟造成マニュアル作成調査
・報告書(PDF : 9,859KB)
03.回遊魚、根付き魚の魚礁のい集効果の定量的評価法とモニタリングシステムの開発および人工海中林の効果把握調査
・報告書(PDF : 2,143KB)
04.干潟等浅海域砂泥域の健全度評価手法の開発
・報告書(PDF : 1,137KB)
05.人工干潟・浅場造成材の開発
・報告書(PDF : 580KB)
06.魚礁蝟集魚定量化試験
・報告書(PDF : 755KB)
07.アワビ稚貝に適した増殖基質調査
・報告書(PDF : 1,065KB)
08.人工リーフ等海岸構造物の藻場造成効果と波浪条件の調査
・報告書(PDF : 2,374KB)
09.全国漁港用地活用状況調査
・報告書(PDF : 4,140KB)
10.海水導入工を利用した港内埋没防止技術の開発
・報告書(PDF : 954KB)
11.漁港地盤の液状化判定法の簡素化に関する調査
・報告書(PDF : 12,683KB)
12.魚類蝟集モニタリングシステムによる高層魚礁の蝟集資源量の評価
・報告書(PDF : 425KB)
13.水中ビデオ・カメラによる効率的造成藻場効果調査手法の構築
・報告書(PDF : 525KB)
14.多面的機能付加型増殖場造成事業におけるパブリック・インボルブメント(住民参加型)手法の開発
・報告書(PDF : 541KB)
15.水産関係公共施設の老朽化診断及びアセットマネジメントマニュアル検討調査
・報告書(PDF : 13,452KB)
16.簡易型計量魚探機を用いた全国規模での魚礁設置効果評価法の標準化
・報告書(PDF : 1,820KB)
17.水砕スラグの覆砂材への利用に関する調査
・報告書(PDF : 3,382KB)
18.漁場の費用対効果分析基礎調査(ア)人工魚礁の効果指標検討調査
・報告書(PDF : 1,600KB)
19.漁場の費用対効果分析基礎調査(イ)漁場施設の増殖機能の定量化検討調査
・報告書(PDF : 464KB)
20.漁場の費用対効果分析基礎調査(ウ)費用対効果分析手法(藻場の炭素固定効果の検討)
・報告書(PDF : 485KB)
21.漁場の費用対効果分析基礎調査(エ)費用対効果分析手法(ガイドライン改定検討)
・報告書(PDF : 408KB)
22.田辺湾におけるアマモ場・干潟の基礎的機能解明調査
・報告書(PDF : 17,312KB)
お問合せ先
漁港漁場整備部計画課
担当者:調査班
代表:03-3502-8111(内線6843)
ダイヤルイン:03-6744-2387
FAX番号:03-3581-0326