EUのIUU漁業規則について ( EU's IUU Regulation (1005 / 2008) )
EUのIUU漁業規則の詳細に関しましては、まず「EUのIUU漁業規則に関するQ&Aについて」をご覧下さい。
- EUのIUU漁業規則に関するQ&Aについて
- Information on Japanese Catch Certificate Scheme according to EU's IUU Regulation (No.1005 / 2008)
重要なお知らせ(令和5年4月1日更新)
国が発行する英国及び欧州連合向け輸出水産製品の漁獲証明書及び加工証明書について、令和2年に制定された輸出促進法及び同法施行規則に基づき、令和7年4月1日以降、申請1件あたり870円の発行手数料の納付を要することととされています。手数料の納付方法については、詳細が決まり次第お知らせいたします。
発行要領・証明書様式
加工証明書関係様式
関係文書
- EUのIUU漁業規則の概要及びその実施について(平成21年12月)
- EUのIUU漁業規則の実施状況について(平成22年7月)
- 違法・無報告・無規制(IUU)漁業を防止、抑止及び廃絶するための欧州共同体システムを確立する欧州連合理事会規則第1005/2008号(2008年9月29日付)(英)
- 違法・無報告・無規制(IUU)漁業を防止、抑止及び廃絶するための欧州共同体システムを確立する欧州連合理事会規則第1005/2008号(2008年9月29日付)(和)
- 違法・無報告・無規則(IUU)漁業を防止、抑止及び廃絶するための欧州共同体システムを確立する欧州連合理事会規則第1005/2008号 実施規則第1010/2009号(2009年10月22日付)(英)
- IUU漁業規則対象除外リスト改正規則 第86/2010号(2010年1月29日付)
- EUのIUU漁業規則の都道府県担当部局連絡リスト
- 稚魚及び幼生を用いて生産された養殖水産製品 (Aquaculture Products Obtained from Fry and Larvae According to EU's IUU Regulation ( Japanese Salmon, Scallop and Yellowtail ))
- 旗国通知既受領国リスト(平成22年7月28日現在) (Information on States and Their Competent Authorities Notified Under Article 20(1) and (2), as of 28 July 2010)
- EUの指定港リスト(平成22年7月30日現在)(List of ports in EU Member states where landings and transhipment operations on fishery products are allowed and port services are accessible for third-country fishing vessels, in accordance with Article 5(2) of Council Reglation (EC) No.1005 / 2008)
- EUのIUU漁船リスト(平成22年5月28日現在)(Commision Regulation (EU) No468/2010)
- EUのIUU漁業規則の運用に関する苦情届出書
- EUのCNコード表(3類、16類)2018年
お問合せ先
水産庁漁政部加工流通課水産物貿易対策室
代表:03-3502-8111(内線6811)
ダイヤルイン:03-6744-1867