漁業経営改善促進資金のご案内
漁業経営改善促進資金のご案内
資金の目的
この資金は、我が国漁業をめぐる厳しい情勢の中で、経営改善に計画的に取り組む漁業者に対し、経営改善に取り組むにあたって必要な低利短期運転資金を円滑に融通することにより、その経営改善の推進に資することを目的としています。資金の内容
資金使途
雇用労賃、燃料費、漁船の保守管理費、漁船乗組員の研修費、市場開拓費、販売促進費等といった改善計画(※)の達成に必要な運転資金。ただし、既往債務の借替(本資金の初回の借入れ時における既往借入金(短期運転資金)からの借替えを除く。)は認められない。※改善計画とは、漁業経営の改善及び再建整備に関する特別措置法(昭和51年法律第43号。以下「漁特法」という。)に基づく計画。詳細はこちらを参照(漁業経営改善制度(認定漁業者制度))
対象者
漁特法に基づく漁業経営改善計画を作成し、都道府県知事又は農林水産大臣の認定を受けた者
借入限度額
漁業種類等に応じ3,000万円~1億9,000万円
償還期限
1年以内金利
1.50%(令和5年5月18日現在)
最新の金利については、取扱金融機関にお問合わせください。
相談窓口
お近くのJFマリンバンク(JFマリンバンク・リンク)又はその他の金融機関(銀行、信用金庫、信用協同組合)にご相談ください。
参考
水産関係民間団体事業補助金交付等要綱(抜粋)(10水漁第945号農林水産事務次官依命通知)(PDF : 523KB)水産関係民間団体事業補助金交付等要綱の運用について(抜粋)(21水港第2597号水産庁長官通知)(PDF : 440KB)
お問合せ先
漁政部水産経営課
担当者:企画調整班
ダイヤルイン:03-6744-2345