水産業競争力強化漁船導入緊急支援事業
水産業競争力強化漁船導入緊急支援事業に関する情報を掲載します。 |
1.関係資料
- 事業概要(2025年7月22日更新)(PDF : 525KB)
- 事業フロー図(PDF : 210KB)
- 水産業競争力強化漁船導入緊急支援事業(漁船リース事業)Q&A(2024年11月27日更新)(PDF : 252KB)
- 漁業所得として取り扱うべき収入と支出の費目等に関する考え方【基準】(2024年11月27日)(PDF : 229KB)
- 「水産業競争力強化漁船導入緊急支援事業」(漁船リース事業)、「水産業成長産業化沿岸地域創出事業」(新リース事業)共通Q&A【漁業所得として取り扱うべき収入と支出の費目関連】(2024年11月27日)(PDF : 152KB)
- 水産業競争力強化漁船導入緊急支援事業(漁船リース事業)及び水産業成長産業化沿岸地域創出事業(新リース事業)共通Q&A【共同経営体/漁協自営事業に対する支援にかかる運用関連】(2020年10月1日)(PDF : 126KB)
- 「水産業競争力強化漁船導入緊急支援事業」(漁船リース事業)及び「水産業成長産業化沿岸地域創出事業」(新リース事業)のリース料の支払猶予について(2024年3月29日更新)(PDF : 160KB)
※水産業競争力強化緊急事業の事業実施主体は、特定非営利活動法人水産業・漁村活性化推進機構が行います。
詳細は、http://www.fpo.jf-net.ne.jp/をご覧下さい。
※取得価格等適正審査委員会については、一般社団法人海洋水産システム協会に業務委託されました。
詳細は、http://www.systemkyokai.or.jp/をご覧下さい。
2.事業説明会
平成29年度補正予算(第1号)の事業説明会については、平成30年2月23日に全国説明会が開催されました。
お問合せ先
漁政部研究指導課
担当者:海洋技術室資源増殖技術班
代表:03-3502-8111(内線6784)
ダイヤルイン:03-6744-2031