水産政策の改革関連資料
本ページでは、水産政策の改革について、関係資料を載せております。
水産政策の改革では、水産資源の適切な管理と水産業の成長産業化を両立させ、漁業者の所得向上と年齢バランスの取れた漁業就業構造を確立することを目指し、取組を行っています。
水産政策の改革について、詳しくはこちらから。
水産政策の改革の経緯について(関係資料)
水産政策の改革の経緯について、平成29年に新たな水産基本計画が策定され、数量管理等による資源管理の充実や漁業の成長産業化等を強力に進めるために必要な施策について検討が開始されました。その後、平成29年及び平成30年の「農林水産業・地域の活力創造プラン」の改訂において改革の具体的な方向性が示されました。
- 水産政策の改革について(PDF : 185KB)
- 水産業の現状と課題(PDF : 5,035KB)
- 水産政策の改革の方向性(平成29年12月)(PDF : 70KB)
- 農林水産業・地域の活力創造プラン改訂版(抜粋)(平成30年6月1日農林水産業・地域の活力創造本部決定)(PDF : 546KB)
- 水産基本計画(抜粋)(平成29年4月閣議決定)(PDF : 242KB)
- 水産基本計画(平成29年4月)の概要(PDF : 286KB)
漁業法等改正について(関係資料)
水産政策の改革の柱として、漁業法等を改正し、平成30年12月に「漁業法等の一部を改正する等の法律」が公布、令和2年12月に施行されました。
- 改正後の漁業法・水産業協同組合法(抜粋)の条文(PDF : 441KB)
- 水産政策の改革について(漁業法等改正法関係)(PDF : 185KB)
- 「漁業法等の一部を改正する等の法律」に関するQ&A(PDF : 786KB)
- 漁業法等の一部を改正する等の法律の施行期日を定める政令(令和2年政令第216号)(PDF : 21KB)
- 漁業法等の一部を改正する等の法律の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令(令和2年政令第217号)(PDF : 280KB)
- 漁業法施行規則(令和2年農林水産省令第47号)(PDF : 249KB)
- 指定漁業の許可及び取締り等に関する省令の一部を改正する省令(令和2年農林水産省令第48号)(PDF : 894KB)
- 漁業法等の一部を改正する等の法律の施行に伴う農林水産省関係省令の整備に関する省令(令和2年農林水産省令第49号)(PDF : 577KB)
- 漁業法第41条第1項第6号に該当する者の基準及び勧告の方針(PDF : 245KB)
- 漁業法等の一部を改正する等の法律の概要について(PDF : 221KB)
- 水産政策の改革について(2019年8月)(改正漁業法等の制度運用)(PDF : 2,738KB)
- 「浜で頑張る漁業者の皆様をしっかりと後押しし、全国の浜を元気にします」リーフレット(PDF : 435KB)
水産政策の改革に関するQ&A
説明会等における質問や意見を基に水産改革に関するQ&A(PDF : 164KB)を作成しました。
お問合せ先
漁政部企画課
ダイヤルイン:03-6744-2343