日本いか連合とは
日本いか連合とは
イカペディアを作成している日本いか連合についてご紹介します。
日本いか連合とは
イカについてもっとみんなに知ってほしい、そんな思いで活動している組織です。 イカの有する様々な魅力を人々に伝え、興味を持ってもらうことを目的としています。 食材としての魅力はもちろん、日本において見落とされがちな生物としての魅力や、アート面における魅力を、あらゆる手段を用いて広めることを試みています。 日本各地に点在するイカ活動を行う方々をまとめる場、イカに興味を持っている方々をつなげる場を作っていき、イカ界隈全体の活性化を目指します。
活動内容
イカパーティーの開催
イカを食べながらイカの話をする、「イカパーティー」を年2回開催しています。イカ初心者の方からコアなファンまで大歓迎です。※2020年、2021年は新型コロナウィルス感染症蔓延防止のため、オンラインでの開催になります。
イカをテーマとした同人誌の発刊
イカをテーマとして扱った同人誌の発刊を不定期で行っています。イカの魅力を伝え、イカの多角的な楽しみ方を提案する内容です。
SNS・ブログ等
各種SNSにて情報発信を行っております。Twitterの更新が最も活発です。いか連合の活動予告はもちろん、世界のイカ情報、美しいイカ写真や映像、イカの豆知識などもシェアしていますので、ぜひフォローしてみてください。
ブログ:https://blog.japan-ika-union.com/
Twitter:https://twitter.com/japan_ika_union
Instagram:https://www.instagram.com/japanikaunion/
Facebook:https://www.facebook.com/japanikaunion/
youtube:https://www.youtube.com/channel/UCFrm0QAed_gbXhUf20HYBTQ/
いか連合メンバー
幹部
幹部は5名です。
- いかいかよしか:代表、イカソング歌ったりイカメイクしたりと幅広く活動している
- 佐野まいける:イカライター、イカ同人誌「いか生活」編集長
- 笘野哲史:アオリイカの生態を調べている大学研究者
- AAYAA:愉快でお洒落な海洋生物系アクセサリー作家
- 宮内裕賀:イカそのものを使ってイカだけを描くイカ画家
いか伝道師
上記幹部に加え、イカを広めたいという目標をもって、いか活動を積極的に行っていらっしゃる方をいか伝道師としてメンバーに迎え入れております。
これからも、日本いか連合がお送りするイカペディアをどうぞお楽しみください。
日本いか連合へのお問い合わせ
メールアドレス:japanikaunion★gmail.com
メール送信の際は★を@に置き換えて送信してください。
お問合せ先
漁政部漁政課広報班
代表:03-3502-8111(内線6505)
ダイヤルイン:03-3502-7987