令和6年度 8月7日~8月8日こども霞が関見学デーの様子
![]() |
![]() |
「水産加工品を知ろう!」にて かつお節を削る様子 |
ふわふわの削りたてのおぼろ昆布を食べる様子 |
![]() |
![]() |
「クジラについて学ぼう!」にて 鯨類パズルを行う参加者の皆さん |
クジラのバレニンちゃんが登場しました |
![]() |
![]() |
「釣りみくじ」にて クロマグロの上にある缶バッチを釣りました |
フグのふっくんが登場しました |
![]() |
![]() |
「毎月3日から7日は「さかなの日」 ~おいしい魚を食べ続けるために~」の会場 |
魚についての本や標本をみる参加者の皆さん |
![]() |
![]() |
「漁師の仕事!知る授業自由研究大作戦」にて 漁師の仕事を学びました |
授業後、大漁旗をリメイクしました |
![]() |
![]() |
「真珠をつかって、世界にひとつだけの ドアプレートをつくろう!」の会場 |
ドアプレートが完成しました |
![]() |
![]() |
「魚つりのはなし」の会場 |
ルールを学びサイズの様々なイワナ釣り 体験をしました |
![]() |
![]() |
「AIによる錦鯉審査とメダカの展示」にて 鯉を見る参加者の皆さん |
どの鯉がお気に入りでしょうか |
![]() |
![]() |
「ギョギョッとびっくり! さかなクンのおさかな教室」の会場 |
剝製のふぐを説明するさかなクン |
![]() |
![]() |
おさかな教室に参加された皆さん | 漁業取締課の本物の制服・ベストを 着用しました |