このページの本文へ移動

水産庁

メニュー

水産庁の業務説明会について


学生の皆さん、「水産庁」と聞くとどのような印象をお持ちでしょうか?
水産業に関する仕事をしている国の役所、ということは何となく知っていても、日ごろあまり馴染みがない方が大半かと思います。
水産庁では、職員がどんな仕事をしているのか皆さんに是非知っていただきたく、業務説明会を開催しています。
どうぞお気軽に、皆さんの参加をお待ちしています。


(現在、開催を予定している説明会を掲載しています。情報は随時更新します(7月15日現在)。)

霞ヶ関OPENゼミ 若手座談会を開催します!(7月29日&7月30日) NEWアイコン 

水産庁では、霞ヶ関OPENゼミの一環として、2025年7月29日(火曜日)・7月30日(水曜日)の2日間、本庁(オンライン併用)にて説明会を開催いたします。


【チラシ】OPENゼミ_7月29日・7月30日開催(PDF : 371KB)
                                                         
【開催概要】
日時:2025年7月29日(火曜日)、7月30日(水曜日)14時00分~16時00分
※ご参加はいずれか1日のみとなります。
形式:対面・オンライン併用
場所:東京会場(水産庁本庁)
内容:
(1)業務説明(30分)
(2)若手職員との座談会(90分)
(3)施設見学(※対面参加者のみ)
本説明会では、水産庁の業務内容や職員の働き方についてご紹介するとともに、若手職員との座談会を通じて水産庁をより身近に感じていただける機会としています。

【申し込み方法】
申し込みフォームより参加登録をお願いいたします
QRコードからの参加登録も可能です


締め切り:7月25日(金曜日)17時

【注記】
国家公務員になるための試験には、日本の国籍を有する方などの資格要件が定められています。受験資格の詳細については、受験資格の詳細については、下記リンク先の受験案内をご参照ください。(試験情報|国家公務員試験採用情報NAVI

ご不明な点がありましたら、水産庁技術系採用担当【jinji_suisan@maff.go.jp】までご連絡下さい。

令和7年度水産庁公開説明会8月4日(月曜日)開催 NEWアイコン 

水産庁の業務について、公開説明会を8月4日(月曜日)に開催します。
【チラシ】水産庁公開説明会_08月4日.jpg

【チラシ】水産庁公開説明会_08月4日(PDF : 409KB)
                                                         
【開催概要】
日時:2025年8月4日(金曜日)14時00分~16時00分
形式:対面・オンライン併用
場所:東京会場(水産庁本庁)
内容:
(1)業務説明(60分)
(2)座談会(60分)
(3)施設見学(※対面参加者のみ)
本説明会では、水産庁の業務内容や職員の働き方についてご紹介するとともに、若手職員との座談会を通じて水産庁をより身近に感じていただける機会としています。

【申し込み方法】
申し込みフォームより参加登録をお願いいたします
QRコードからの参加登録も可能です
申し込みQRコード

締め切り:8月1日(金曜日)13時

【注記】
国家公務員になるための試験には、日本の国籍を有する方などの資格要件が定められています。受験資格の詳細については、受験資格の詳細については、下記リンク先の受験案内をご参照ください。(試験情報|国家公務員試験採用情報NAVI

ご不明な点がありましたら、水産庁技術系採用担当【jinji_suisan@maff.go.jp】までご連絡下さい。

 

水産庁 説明会の実施状況

【令和7年度の実施状況】
  ●4月8日(火曜日)および4月9日(水曜日)※2025年度国家公務員採用総合職試験第1次試験合格者等対象本府省合同業務説明会(水産庁技術系)全4回
  ●4月30日(水曜日)13時30分~15時30分      会場:水産庁(web併用)※テーマ別説明会「資源管理」
  ●5月22日(木曜日)14時00分~16時00分      会場:水産庁(web併用)
  ●5月26日(月曜日)14時00分~15時30分      会場:水産庁(web併用)※テーマ別説明会「養殖」
  ●5月30日(金曜日)14時00分~15時30分      会場:水産庁(web併用)※テーマ別説明会「漁場保全」
  ●7月1日(火曜日)14時00分~16時00分        会場:水産庁(web併用)


【令和6年度の実施状況】
  ●11月19日(火曜日)14時00分から16時00分  会場:水産庁(web併用)
  ●12月13日(金曜日)14時00分から16時00分  会場:水産庁(web併用)
  ● 1月23日(木曜日)14時00分から16時00分  会場:水産庁(web併用)
  ● 2月17日(月曜日)14時00分から16時00分  会場:水産庁(web併用)
  ● 3月18日(火曜日)14時00分から16時00分  開催形式:ウェブのみ
  

【開催概要】
開催形式 : 対面およびオンラインが基本となります。約2時間の説明会となります(
業務説明60分 、座談会60分)
内容 : 水産庁の業務説明及び座談会を通して水産庁職員がどんな仕事をしているのかご理解いただくとともに、各施設の見学(※東京会場のみ)により水産庁を身近に感じていただく機会としております。
【注記】
国家公務員になるための試験には、日本の国籍を有する方などの資格要件が定められています。受験資格の詳細については、受験資格の詳細については、下記リンク先の受験案内をご参照ください。(試験情報|国家公務員試験採用情報NAVI


ご不明な点がありましたら、水産庁技術系採用担当【jinji_suisan@maff.go.jp】までご連絡下さい。