このページの本文へ移動

水産庁

メニュー

一般職相当(水産系)

2025年度農林水産省水産系技術職員採用試験(国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)相当) NEWアイコン


1次試験合格者

第1次試験の合格者を以下の通り公表します。合格者にはメールにて、第1次試験合格通知及び第2次試験(人物試験)の案内をお送りいたしますのでご確認ください。
第1次試験に合格したにもかかわらず、6月25日(水)中にメールが届かない場合には、suisan_saiyo_suisannkei※maff.go.jp(※は@に置き換えてください。)までご連絡ください。
なお、内容に関する質問は一切回答できません。
第1次試験合格者(PDF : 42KB)

身上書様式 

身上書は必要事項を記入し(手書き、PC作成可)、写真(縦4cm×3cm)を貼付したものを、第1次試験合格通知でお知らせする提出期限までに、指定のメールアドレスまでご提出ください。

身上書様式(30KB)
身上書記入例(PDF : 176KB)


申込方法

・添付書類:申込書(必要事項を入力し、写真の画像データを貼付したものEXCEL形式)
送信先メールアドレス:suisan_saiyo_suisannkei★maff.go.jp(★を@に変えてください)
・メールの件名:「2025水産庁水産系技術職員採用試験申込_氏名」(申込者の氏名をフルネームで記載ください)
 ※受験票は受信完了メールに添付して送付いたします。申込後3営業日を過ぎてもメールが届かない場合には、後掲の「この試験に関する照会先」までお問い合わせください。

受験資格

1.平成7年4月2日~平成16年4月1日生まれの者
2.平成16年4月2日以降生まれの者で次に掲げる者
 (1)大学を卒業した者及び令和8年3月までに大学を卒業する見込みの者
 (2)水産に関する課程を有する短期大学を卒業した者及び令和8年3月までに当該短期大学を卒業する見込みの者
【この試験を受けられない者】
 (1)日本の国籍を有しない者
 (2)国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができない者
   ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者
    その他その執行を受けることがなくなるまでの者
   ・一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
   ・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体
    を結成し、又はこれに加入した者
 (3)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)

試験日程


  試験日    試験種目
第1次試験 6月1日(日曜日)    基礎能力試験(多肢選択式)
専門試験(記述式、多肢選択式)
第2次試験 7月下旬 人物試験
人物試験の日時は第1次試験の合格通知書にて通知

試験地

第1次試験(いずれかを選択)
東京都   農林水産省
札幌市   北海道漁業調整事務所
神戸市   瀬戸内海漁業調整事務所
福岡市   九州漁業調整事務所

第2次試験
東京都   農林水産省

採用予定数

水産庁(本庁、漁業調整事務所及び農林水産本省の水産関係行政を取り扱う部局)、独立行政法人農林水産消費安全技術センター合計20名程度

過去の試験問題 

各年度の試験問題を下記より閲覧できます。試験の内容に関する質問は一切回答できません
2019年度農林水産省水産系技術職員 過去問題及び正答表(PDF : 630KB)
2020年度農林水産省水産系技術職員 過去問題及び正答表(PDF : 659KB)
2021年度農林水産省水産系技術職員 過去問題及び正答表(PDF : 1,242KB)
2022年度農林水産省水産系技術職員 過去問題及び正答表(PDF : 726KB)
2023年度農林水産省水産系技術職員 過去問題及び正答表(PDF : 968KB)
2024年度農林水産省水産系技術職員 過去問題及び正答表(PDF : 2,657KB)
掲載していない試験種目(基礎能力試験)及び著作権未処理の部分を含む全ての問題は、行政文書開示請求により入手できます。
詳細については、情報公開制度のページを御覧ください。
試験問題の開示請求をされる方は漁政課人事班までご連絡ください。
試験問題の開示請求書の記載例(PDF : 923KB)

お問合せ先

水産庁漁政部漁政課人事班
TEL:03-3502-8111(内6504)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader