プログラム一覧・申し込み方法
グループCの開催機関・プログラム一覧です。
予約制となりますので、参加を希望される方は、開催日の1週間前までにこちらの予約フォーム から申し込みください。
参加方法の詳細は、参加者へ個別にご連絡します。
なお、申込人数によっては抽選となる場合があります。
2022年2月9日追記
新型コロナウイルスの感染拡大状況を踏まえ、水産庁(本庁)のプログラムはオンライン開催(Webexを使用)に変更することとしました。また、各漁業調整事務所のプログラムは中止としますが、水産庁(本庁)でのプログラムに漁業調整事務所の職員も参加し、業務説明等を行うこととしました。
開催機関 |
開催日程 |
所在地・アクセス |
実施プログラム |
水産庁(本庁) |
2月24日(木曜日)
10時00分~12時00分 14時00分~16時00分 2月25日(金曜日) 10時00分~12時00分 14時00分~16時00分 |
東京都千代田区霞が関1-2-1 アクセス: 地下鉄(丸の内線、日比谷線、千代田線)「霞ヶ関駅」から徒歩3分 →オンライン開催に変更 |
「水産庁・漁業調整事務所の概要説明」 「職員との座談会」 ほか |
北海道漁業調整事務所 |
2月24日(木曜日) 10時00分~12時00分 |
札幌市北区北8条西2丁目 札幌合同庁舎13F アクセス: JR「札幌駅」から徒歩4分 →中止 |
「水産庁・漁業調整事務所の概要説明」 「若手職員の1日紹介」 ほか |
仙台漁業調整事務所 |
2月24日(木曜日) 10時00分~12時00分 |
仙台市宮城野区五輪1-3-15 仙台第3合同庁舎8F アクセス: JR仙石線「榴ヶ岡駅」から徒歩10分 →中止 |
「水産庁・漁業調整事務所の概要説明」 「職員との座談会」 ほか |
新潟漁業調整事務所 |
2月24日(木曜日) 10時00分~12時00分 14時00分~16時00分 2月25日(金曜日) 10時00分~12時00分 14時00分~16時00分 |
新潟市中央区八千代1-5-15 アクセス: 新潟伊勢丹から徒歩1分 万代シティーバスセンターから徒歩2分 JR「新潟駅」から徒歩15分 →中止 |
「水産庁・漁業調整事務所の概要説明」 「職員との座談会」 ほか |
境港漁業調整事務所 |
2月25日(金曜日) 14時00分~16時00分 |
鳥取県境港市昭和町9-1 境港港湾合同庁舎1F アクセス: はまるーぷバス「境港水産物直売センター・境港港湾合同庁舎」からすぐ JR「境港駅」「馬場崎町駅」から徒歩30分 →中止 |
「水産庁・漁業調整事務所の概要説明」 「職員との座談会」 ほか |
瀬戸内漁業調整事務所 |
2月24日(木曜日) 14時00分~16時00分 2月25日(金曜日) 14時00分~16時00分 |
神戸市中央区海岸通29番地 神戸地方合同庁舎2F アクセス: JR「三ノ宮駅」から徒歩15分 →中止 |
「水産庁・漁業調整事務所の概要説明」 「職員との座談会」 ほか |
九州漁業調整事務所 |
2月24日(木曜日) 14時00分~16時00分 2月25日(金曜日) 14時00分~16時00分 |
福岡市博多区沖浜町8-1 アクセス: 【博多駅方面から:バス】 乗車:博多口西日本シティ銀行本店本店前F乗り場(系統番号88) 下車:博多港国際ターミナル中央ふ頭 下車2分 【天神福岡駅方面から:バス】 乗車:天神ソラリアステージ前(系統番号80) 下車:博多港国際ターミナル中央ふ頭 下車2分 →中止 |
「水産庁・漁業調整事務所の概要説明」 「職員との座談会」 「漁業取締船見学」 |
お問合せ先
漁政部漁政課人事班担当者:森田、古園
ダイヤルイン:03-3502-8460/03-3502-8482
FAX:03-3502-8220