令和3管理年度について
令和3管理年度について、大臣管理区分(沖合漁業)は2021年1月1日から2021年12月31日まで、都道府県(沿岸漁業)は2021年4月1日から2022年3月31日までです。
1.国が定めるもの
(1)資源管理基本方針(令和2年農林水産省告示第1982号)
-
資源管理基本方針
(別紙2-1)くろまぐろ(小型魚)
(別紙2-2)くろまぐろ(大型魚)新旧対照表 2021年10月25日一部変更 2021年10月25日一部変更 2021年2月22日一部変更 2021年2月22日一部変更 2020年12月28日一部変更 2020年12月28日一部変更 2020年10月15日公表
(2)漁獲可能量
2.都道府県が定めるもの(都道府県資源管理方針及び知事管理漁獲可能量)
北海道 資源管理方針及び 知事管理漁獲可能量 |
青森県 資源管理方針及び 知事管理漁獲可能量 |
岩手県 (準備中) |
宮城県 (準備中) |
秋田県 資源管理方針及び 知事管理漁獲可能量 |
山形県 (準備中) |
福島県 (準備中) |
茨城県 (準備中) |
千葉県 資源管理方針及び 知事管理漁獲可能量 |
東京都 (準備中) |
神奈川県 資源管理方針 知事管理漁獲可能量 |
新潟県 資源管理方針及び 知事管理漁獲可能量 |
富山県 資源管理方針 知事管理漁獲可能量 |
石川県 資源管理方針 知事管理漁獲可能量 |
福井県 (準備中) |
静岡県 資源管理方針 知事管理漁獲可能量 |
愛知県 資源管理方針及び 知事管理漁獲可能量 |
三重県 資源管理方針及び 知事管理漁獲可能量 |
京都府 (準備中) |
大阪府 資源管理方針 知事管理漁獲可能量 |
兵庫県 (準備中) |
和歌山県 資源管理方針及び 知事管理漁獲可能量 |
鳥取県 資源管理方針 知事管理漁獲可能量 |
島根県 資源管理方針及び 知事管理漁獲可能量 |
岡山県 (準備中) |
広島県 資源管理方針及び 知事管理漁獲可能量 |
山口県 資源管理方針及び 知事管理漁獲可能量 |
徳島県 資源管理方針 知事管理漁獲可能量 |
香川県 資源管理方針及び 知事管理漁獲可能量 |
愛媛県 (準備中) |
高知県 (準備中) |
福岡県 資源管理方針及び 知事管理漁獲可能量 |
佐賀県 (準備中) |
長崎県 資源管理方針及び 知事管理漁獲可能量 |
熊本県 資源管理方針 知事管理漁獲可能量(準備中) |
大分県 資源管理方針 知事管理漁獲可能量 |
宮崎県 (準備中) |
鹿児島県 資源管理方針 知事管理漁獲可能量 |
沖縄県 資源管理方針及び 知事管理漁獲可能量 |
都道府県のホームページへのリンクを掲載しています。
3.その他
(1)くろまぐろの漁獲可能量の当初配分及び配分量の融通に関する実施要領
-
くろまぐろの漁獲可能量の当初配分及び
配分量の融通に関する実施要領新旧対照表 2021年12月28日一部改正 2021年12月28日一部改正 2021年4月21日一部改正 2021年4月21日一部改正 2020年12月25日公表
お問合せ先
資源管理部漁獲監理官
担当者:資源管理推進室
代表:03-3502-8111(内線6664)
ダイヤルイン:03-6744-2361