茨城県,千葉県,東京都,神奈川県,静岡県,愛知県,三重県,岐阜県,滋賀県の「浜の活力再生プラン」「浜の活力再生広域プラン」一覧
茨城県
| 広域浜プラン (ID上4桁2108) |
浜プラン (ID上4桁1108) |
浜プランの対象漁業協同組合 | 浜プランの対象エリアの市町村 |
| 茨城県北部広域 (001-2-2025) |
北茨城市平潟 (003-3-2028) |
平潟漁協 | 北茨城市 |
| 北茨城市大津 (004-3-2028) |
大津漁協 | 北茨城市 | |
| 日立市 (005-2-2024) |
川尻漁協/久慈町漁協/久慈浜丸小漁協 | 日立市 | |
| 那珂湊 (007-2-2025) |
那珂湊漁協 | ひたちなか市 | |
| 磯崎 (008-2-2024) |
磯崎漁協 | ひたちなか市 | |
| 茨城県南部広域 (002-2-2025) |
神栖 (001-3-2028) |
はさき漁協 | 神栖市 |
| 大洗町 (002-3-2028) |
大洗町漁協 | 大洗町 | |
| 鹿島 (006-3-2028) |
鹿島灘漁協 | 鹿嶋市 | |
| 霞ヶ浦 (009-2-2025) |
霞ヶ浦漁協 | 土浦市,石岡市,潮来市,稲敷市,かすみがうら市,行方市,小美玉市,美浦村,阿見町 |
千葉県
| 広域浜プラン (ID上4桁2109) |
浜プラン (ID上4桁1109) |
浜プランの対象漁業協同組合 | 浜プランの対象エリアの市町村 |
| 千葉県広域 (内湾) (001-2-2025) |
千葉県(内湾_冨津) (005-2-2023) |
富津漁協 | 富津市 |
| 千葉県(内湾_新富津) (007-2-2024) |
新富津漁協 | 富津市 | |
| 千葉県(内湾_船橋市) (012-1-2024) |
船橋市漁協 | 船橋市 | |
| 千葉県(内湾_富津市大佐和) (014-1-2025) |
大佐和漁協 | 富津市 | |
| 千葉県(内湾_木更津) (016-1-2027) |
新木更津市漁協、金田漁協 | 木更津市 | |
| 千葉県広域(内湾)(001)と 千葉県広域(安房)(002)の2つに所属 |
千葉県(内湾_天羽) (010-1-2021) |
天羽漁協 | 富津市 |
| 千葉県広域(安房) (002-2-2025) |
千葉県(安房_岩井・富浦) (001-1-2018) |
岩井富浦漁協(2015年に岩井漁協と富浦町漁協が合併) | 南房総市 |
| 千葉県(安房_鋸南町勝山) (009-2-2026) |
鋸南町勝山漁協 | 鋸南町 | |
| 千葉県(安房_鋸南町保田) (011-1-2023) |
鋸南町保田漁協 | 鋸南町 | |
| 千葉県(安房_千倉・和田・白浜) (013-2-2024) 千葉県(安房_千倉・和田)(002-1)の後継プラン(範囲拡大) |
東安房漁協千倉本所/東安房漁協和田支所/東安房漁協白浜支所 | 南房総市 | |
| 千葉県広域(夷隅) (003-2-2025) |
千葉県(夷隅_御宿・岩和田) (003-2-2025) |
御宿岩和田漁協 | 御宿町 |
| 千葉県(夷隅_勝浦市) (006-2-2023) |
新勝浦市漁協/勝浦漁協 | 勝浦市 | |
| 千葉県(夷隅_いすみ市) (008-2-2027) |
夷隅東部漁協 | いすみ市 | |
| 千葉県広域(銚子・九十九里) (004-2-2025) |
千葉県(銚子・九十九里_銚子) (004-3-2028) |
銚子市漁協 | 銚子市 |
| 千葉県(銚子・九十九里_九十九里) (015-2-2025) |
九十九里漁協 | 銚子市、旭市、匝瑳市、横芝光町、山武市、九十九里町、大網白里市、白子町、長生村、一宮町 |
東京都
| 広域浜プラン (ID上4桁2110) |
浜プラン (ID上4桁1110) |
浜プランの対象漁業協同組合 | 浜プランの対象エリアの市町村 |
| (003-2-2029) |
父島 (001-3-2028) |
小笠原島漁協 | 小笠原村 |
| 三宅島 (002-2-2025) |
三宅島漁協 | 三宅村 | |
| 母島 (003-2-2025) |
小笠原母島漁協 | 小笠原村 | |
| 御蔵島 (004-1-2023) |
御蔵島村漁協 | 御蔵島村 | |
(005-2-2029) |
八丈島漁協 | 八丈町 | |
| (006-2-2029) |
神津島漁協 | 神津島村 | |
| 小笠原広域(001)は第1期で終了し、構成員であった父島地域委員会は東京都広域(003)に編入 | |||
| 母島広域(002)は第1期で終了し、構成員であった母島地域委員会は東京都広域(003)に編入 | |||
神奈川県
| 広域浜プラン (ID上4桁2111) |
浜プラン (ID上4桁1111) |
浜プランの対象漁業協同組合 | 浜プランの対象エリアの市町村 |
| 相模湾広域 (001-1-2024) |
横須賀市佐島 (007-2-2025) |
湘南漁業協同組合佐島支所 | 横須賀市 |
| 江の島片瀬 (015-1-2024) |
江の島片瀬漁協 | 藤沢市 | |
| 湘南広域 (002-1-2025) |
平塚市 (012-1-2021) |
平塚市漁協 | 平塚市 |
| 湘南 (016-2-2025) 大磯町(009-1)の後継プラン(範囲拡大) |
大磯二宮漁協(2017年に大磯町漁協と二宮町漁協が合併) | 大磯町、二宮町 |
|
| 小田原市 (001-1-2018) |
小田原市漁協 | 小田原市 | |
| 湯河原町福浦 (002-1-2018) |
福浦漁協 | 湯河原町 | |
| 上宮田 (003-1-2018) |
三和漁協上宮田支所(2019年の合併以前は上宮田漁協) | 三浦市 | |
| 城ヶ島 (004-1-2018) |
三和漁協城ヶ島支所(2019年の合併以前は城ヶ島漁協) | 三浦市 | |
| 初声 (006-1-2018) |
三和漁協本所(2019年の合併以前は初声漁協) | 三浦市 | |
| 長井町 (008-1-2020) |
長井町漁協 | 横須賀市 | |
| 相模川・中津川 (010-2-2025) |
津久井漁協/中津川漁協/相模川第一漁協/相模川漁協/厚木観光漁協/相模川第二漁協 | 相模原市,平塚市,茅ケ崎市,厚木市,海老名市,座間市,寒川町,愛川町,清川村 | |
| 岩 (011-1-2021) |
岩漁協 | 真鶴町 | |
| 茅ヶ崎市 (013-1-2023) |
茅ヶ崎市漁協 | 茅ヶ崎市 | |
| みうら (014-2-2023) 諸磯(005-1)の後継プラン(範囲拡大) |
みうら漁協(諸磯漁協がみうら漁協と合併) | 三浦市 |
静岡県
| 広域浜プラン (ID上4桁2116) |
浜プラン (ID上4桁1116) |
浜プランの対象漁業協同組合 | 浜プランの対象エリアの市町村 |
| 伊東・熱海広域 (001-2-2026) |
伊東網代 (004-2-2025) |
いとう漁協 | 伊東市,熱海市 |
| 榛南広域 (002-2-2025) |
磐田市福田 (001-3-2028) |
遠州漁協 | 磐田市 |
| 榛南 (007-2-2024) |
南駿河湾漁協 | 御前崎市,牧之原市,吉田町 | |
| 伊豆広域 (003-2-2025) |
伊豆(下田市) (012-2-2025) |
伊豆漁協下田本所 | 下田市 |
(松崎町・西伊豆町・伊豆市) (013-3-2029) |
伊豆漁協西伊豆統括支所/伊豆漁協田子支所 | 松崎町,西伊豆町,伊豆市 | |
| 伊豆(南伊豆町) (014-2-2025) |
伊豆漁協南伊豆支所 | 南伊豆町 | |
| (東伊豆町・河津町) (016-3-2029) |
伊豆漁協稲取支所 | 東伊豆町,河津町 | |
| 浜名広域 (004-2-2025) |
(011-3-2029) |
浜名漁協 | 浜松市,湖西市 |
| 沼津広域 (005-2-2027) |
戸田 (002-3-2028) |
戸田漁協 | 沼津市 |
(015-3-2029) |
静浦漁協 | 沼津市 | |
| 沼津市内浦 (017-2-2028) |
内浦漁協 | 沼津市 | |
| (018-2-2029) |
沼津我入道漁協 | 沼津市 | |
| 由比・大井川・田子の浦広域 (009-2-2026) 富士・富士宮広域(006-1),由比・大井川(007-1)の統合後継プラン |
大井川 (003-3-2028) |
大井川港漁協 | 焼津市 |
| 由比 (005-2-2026) |
由比港漁協 | 静岡市 | |
| 田子の浦 (009-3-2028) |
田子の浦漁協 | 富士市 | |
| 清水・用宗・焼津・小川広域 (008-2-2027) |
清水・用宗 (006-2-2025) |
清水漁協本所/清水漁協用宗支所 | 静岡市 |
| 小川 (008-3-2028) |
小川漁協 | 焼津市 | |
| (010-2-2029) |
焼津漁協 | 焼津市 | |
| (019-1-2029) |
浜名湖養魚漁協 | 浜松市,湖西市 |
愛知県
| 広域浜プラン (ID上4桁2117) |
浜プラン (ID上4桁1117) |
浜プランの対象漁業協同組合 | 浜プランの対象エリアの市町村 |
| 知多南部広域 (001-2-2025) |
南知多 (001-2-2023) |
豊浜漁協/大井漁協/片名漁協/師崎漁協/篠島漁協/日間賀島漁協 | 南知多町 |
| 西三河広域 (002-2-2026) |
碧南 (002-3-2028) |
大濱漁協 | 碧南市 |
| 西尾 (006-2-2027) |
西三河漁協/衣崎漁協/吉田漁協/幡豆漁協/東幡豆漁協/一色うなぎ漁協 | 西尾市 | |
| 知多北部広域 (003-2-2027) |
常滑 (003-3-2028) |
鬼崎漁協 | 常滑市 |
| 美浜町 (007-1-2027) |
野間漁協/美浜町漁協 | 美浜町 | |
| 蒲郡広域 (004-2-2027) |
蒲郡 (004-2-2027) |
蒲郡漁協 | 蒲浦市 |
| 三谷地区 (008-1-2027) |
三谷漁協 | 蒲郡市 | |
| 田原 (005-2-2026) |
愛知外海漁協 | 田原市 |
三重県
| 浜プラン (ID上4桁1118) |
浜プランの対象漁業協同組合 | 浜プランの対象エリアの市町村 | [業種別]広域浜プラン(ID上4桁2118) |
|||||
| 三重県黒のり養殖広域 (001-2-2025) |
三重県魚類養殖広域 (002-2-2025) |
三重県漁船漁業広域 (003-2-2025) |
三重県真珠養殖広域 (004-2-2026) |
三重県青さのり養殖広域 (005-2-2026) |
三重県カキ養殖広域 (006-2-2027) |
|||
| 大紀町(錦) (001-3-2028) |
三重外湾漁協錦支所 | 大紀町 | ● | ● | ||||
| 熊野灘棒受網漁業 (003-1-2018) |
三重外湾海野支所(旧熊野漁協/海野漁協) | 熊野市、紀北町 | ● | |||||
| 伊勢湾漁協 (005-2-2024) |
伊勢湾漁協 | 伊勢市,明和町 | ● | ● | ● | |||
| 五ケ所湾 (009-3-2028) |
三重外湾漁協のうち宿田曽・神原・五ケ所浦・中津浜浦・内瀬浦・迫間浦・礫浦・相賀浦の各支所 | 南伊勢町 | ● | ● | ● | ● | ● | |
| 四日市市 (012-2-2024) |
四日市市漁協 | 四日市市 | ● | |||||
| (015-3-2029) |
鈴鹿市漁協 | 鈴鹿市 | ● | ● | ● | |||
| (016-3-2029) 第2期更新時に鳥羽(海女)(006)を統合 |
鳥羽磯部漁協 | 鳥羽市,志摩市 | ● | ● | ● | ● | ● | |
(017-3-2029) 第2期更新時に志島(004)を統合 |
三重外湾漁協のうち安乗事業所本所、和具事業所本所及び立神・神明・鵜方・浜島・迫子・志島・甲賀・国府・片田・布施田・御座・波切・船越の各支所 | 志摩市 | ● | ● | ● | |||
| 尾鷲 (018-2-2024) 第2期更新時に早田(008)を統合 |
三重外湾漁協のうち尾鷲事業所本所及び須賀利・早田・行野浦・大曽根・三木浦・九鬼・曽根浦・梶賀浦の各支所 | 尾鷲市 | ● | ● | ||||
| 松阪 (019-2-2025) |
松阪漁協本所(旧松坂漁協) | 松阪市 | ● | ● | ● | |||
| 南伊勢町南島 (020-2-2025) 第2期更新時に古和浦(002)、神前浦(007)を統合 |
三重外湾漁協のうちくまの灘事業所本所及び贄浦・阿曽浦・慥柄浦・神前浦・方座浦・古和浦の各支所 | 南伊勢町 | ● | ● | ● | ● | ● | |
| 赤須賀 (022-2-2026) |
赤須賀漁協 | 桑名市 | ● | ● | ||||
| 伊曽島 (024-2-2027) |
伊曽島漁協 | 桑名市、木曽岬町 | ● | ● | ||||
| 紀南 (025-2-2027) |
紀南漁協 | 御浜町,紀宝町 | ● | |||||
| 熊野 (027-2-2028) |
熊野漁協 | 熊野市 | ● | ● | ||||
| 津 (028-2-2024) 河芸町(010-1)、香良洲(011-1)、白塚(013-1)の統合後継プラン |
白塚漁協/松阪漁協香良洲支所(旧香良洲漁協) | 津市 | ● | ● | ● | |||
| 紀北町 (029-2-2026) 紀北町長島(021-1)、三野瀬(023-1)、紀北町海山(026-1)の統合後継プラン |
三重外湾漁協のうち長島事業所本所及び引本・白浦・矢口浦・島勝・海野の各支所 | 紀北町 | ● | ● | ● | ● | ||
岐阜県
| 広域浜プラン (ID上4桁2141) |
浜プラン (ID上4桁1141) |
浜プランの対象漁業協同組合 | 浜プランの対象エリアの市町村 |
| 長良川流域広域 (001-1-2027) |
郡上 (001-1-2023) |
郡上漁協/石徹白漁協 | 郡上市 |
| 長良川中流地区 (003-1-2027) |
長良川漁協/長良川中央漁協/板取川上流漁協 | 岐阜市,関市,美濃市 | |
| 高山・下呂 (002-1-2024) |
益田川漁協/小坂町淡水魚養殖漁協/益田川上流漁協 | 高山市,下呂市 |
滋賀県
| 広域浜プラン(ID上4桁2119) | 浜プラン(ID上4桁1119) | 浜プランの対象漁業協同組合 | 浜プランの対象エリアの市町村 |
| 竪田 (001-1-2021) |
堅田漁協 | 大津市 | |
| 沖島 (002-2-2027) |
沖島漁協 | 近江八幡市 |
注1:広域浜プラン名、浜プラン名の後の()内の数字は[ID下3桁 - 期 - 最終年度]です。
例えば(001-2-2025)はIDの下3桁が001、第2期、2025年度までのプランです。
注2:セルが黄色に着色されている広域浜プラン、浜プランは、終了してから1年以上未更新となっているものです。
終了後1年未満のものは、更新手続中(次期プラン審査中)のものもあるため着色していません。
注3:[業種別]広域浜プランの対象漁協・エリアは、「●」が付いている浜プランの対象漁協・エリアです。
注4:令和7年9月30日時点で、新たに策定または更新された令和7年度開始プランには、
お問合せ先
漁港漁場整備部防災漁村課
担当:推進班
ダイヤルイン:03-6744-2392




