このページの本文へ移動

水産庁

メニュー

漁業権について

漁業権は、「一定の水面において特定の漁業を一定の期間排他的に営む権利」であり、定置漁業権、区画漁業権及び共同漁業権の3種類があります。漁業権は、漁業権制度及び沿岸漁場管理制度を合わせた全体計画として、5年ごとに作成される漁場計画(海区漁場計画及び内水面漁場計画)において設定され、行政庁の行政行為(免許)により取得されます。

漁業権は、物権的請求権の付与により、その法律上の権利の保護を強化することを目的として、民法上の物権に生ずるものと同様の法律効果を発生させることとしたものです。
このような漁業権に基づく漁業を営む権利を侵害する行為は、漁業法第195条に基づく漁業権侵害罪に該当することがあります。漁業権の侵害については、漁業権の内容が一定の水面において特定の漁業を営むことにあるため、画一的な判断基準を設けることは困難ではありますが、その様態をあえて抽象的に類型化すれば、次のとおりです。

 (1)敷設若しくは使用中の漁具又は養殖施設の毀損等によって、現実に採捕又は養殖行為を妨害する他人の行為
 (2)以下のような他人の行為であって、漁場内における漁業の価値を量的又は質的に減少又は毀損する場合
漁場内における採捕又は養殖の目的物たる水産動植物を採捕する行為
水質の汚濁や工作物の設置等によって、漁場内における採捕又は養殖の目的物たる水産動植物の棲息及び来遊等を阻害
する行為

 

漁業権制度
 (参考)漁業権について(PDF : 852KB)



1.漁業権の免許の状況について(漁場マップ)

漁業権の免許の状況(漁場の位置、漁業(養殖業)の種類、漁場時期、存続期間等)については、「海洋状況表示システム(海しる)」に掲載されています。以下にリンク先を張りますので、ご活用ください。
リンク先  海洋状況表示システム(海しる)
 
また、都道府県における漁業権担当部署及び漁業権関連情報は次のとおりです。

担当部署 電話番号 漁業権情報(海面) 漁業権情報(内水面)
北海道水産林務部水産局漁業管理課  011-231-4111 ・石狩後志海区
共同(PDF : 2,494KB)区画(PDF : 486KB)定置(PDF : 17,171KB)
檜山海区
共同(PDF : 1,194KB)区画(PDF : 634KB)定置(PDF : 1,599KB)
渡島海区
共同(PDF : 2,529KB)区画(PDF : 1,521KB)定置(PDF : 14,719KB)
胆振海区
共同(PDF : 1,095KB)区画(PDF : 666KB)定置(PDF : 2,771KB)
日高海区
共同(PDF : 1,174KB)定置(PDF : 4,338KB)
釧路十勝海区
共同(PDF : 1,212KB)区画(PDF : 357KB)定置(PDF : 4,818KB)
根室海区
共同(PDF : 1,295KB)区画(PDF : 796KB)定置(PDF : 11,512KB)
網走海区
共同(PDF : 1,616KB)区画(PDF : 264KB)定置(PDF : 14,058KB)
宗谷海区
共同(PDF : 2,290KB)区画(PDF : 618KB)定置(PDF : 3,316KB)
留萌海区
共同(PDF : 1,196KB)区画(PDF : 377KB)定置(PDF : 1,122KB)
共同(PDF : 7,181KB)
区画(PDF : 2,122KB)
青森県農林水産部水産局水産振興課漁業管理グループ  017-734-9593 共同(PDF : 1,698KB)区画(PDF : 1,274KB)定置(PDF : 630KB) 共同・区画(PDF : 124KB)
岩手県農林水産部水産振興課漁業調整担当  019-629-5806 共同(PDF : 975KB)区画(PDF : 668KB)定置(PDF : 453KB) 共同(PDF : 342KB)
宮城県水産林政部水産業振興課漁業調整班  022-211-2932 共同(PDF : 1,029KB)区画(PDF : 1,011KB)定置(PDF : 138KB) 共同(PDF : 302KB)
秋田県農林水産部水産漁港課漁業管理班  018-860-1892 共同(PDF : 2,485KB)区画(PDF : 2,402KB)定置(PDF : 1,684KB) 共同(PDF : 238KB)
山形県農林水産部水産振興課水産行政担当  023-630-3298 共同(PDF : 268KB)定置(PDF : 211KB) 共同・区画(PDF : 100KB)
福島県農林水産部水産課漁業調整担当  024-521-7379 共同(PDF : 489KB)区画(PDF : 220KB) 共同・区画(PDF : 940KB)
茨城県農林水産部漁政課調整・漁船担当  029-301-4080 ・茨城海区
共同(PDF : 10,980KB)定置(PDF : 362KB)
霞ヶ浦北浦海区
共同(PDF : 5,556KB)区画(PDF : 3,713KB)
共同(PDF : 3,058KB)
栃木県農政部農村振興課水産資源担当  028-623-2351 共同・区画(PDF : 366KB)
群馬県農政部蚕糸園芸課水産係  027-226-3095 共同・区画(PDF : 264KB)
埼玉県農林部生産振興課花き・果樹・特産・水産担当  048-830-4151 共同(PDF : 1,106KB)
千葉県農林水産部水産局水産課漁業調整班  043-223-3042 共同(PDF : 1,455KB)区画・定置(PDF : 1,868KB) 共同・区画(PDF : 6,618KB)
東京都産業労働局農林水産部水産課漁業調整担当  03-5000-7028 共同(PDF : 1,346KB) 共同(PDF : 1,152KB)
神奈川県環境農政局農政部水産課漁業調整・資源管理グループ  045-210-4549 共同(PDF : 399KB)区画(PDF : 803KB)定置(PDF : 224KB) 共同(PDF : 378KB)
新潟県農林水産部水産課  025-280-5313  ・佐渡海区
共同(PDF : 757KB)区画・定置(PDF : 313KB)
新潟海区
共同(PDF : 1,046KB)区画・定置(PDF : 397KB)
共同(PDF : 14,316KB)
富山県農林水産部水産漁港課漁政係  076-444-3293 共同(PDF : 251KB)区画(PDF : 178KB)定置(PDF : 397KB) 共同(PDF : 314KB)
石川県農林水産部水産課漁業管理グループ  076-225-1653 共同(PDF : 1,790KB)区画(PDF : 762KB)定置(PDF : 766KB) 共同・区画(PDF : 5,349KB)
福井県農林水産部水産課漁業管理グループ  0776-20-0435 共同(PDF : 2,010KB)区画(PDF : 2,195KB)定置(PDF : 975KB) 共同・区画(PDF : 4,697KB)
山梨県農政部食糧花き水産課水産担当  055-223-1614 共同(PDF : 148KB)
長野県農政部園芸畜産課水産係  026-235-7229 共同・区画(PDF : 123KB)
岐阜県農政部里川振興課水産振興室水産係  058-272-8293 共同・区画(PDF : 392KB)
静岡県経済産業部水産資源課資源管理班  054-221-2737 共同(PDF : 255KB)区画・定置(PDF : 679KB) 共同(PDF : 187KB)
愛知県農業水産局水産課漁業調整グループ  052-954-6460 共同(PDF : 467KB)区画(PDF : 1,735KB) 共同・区画(PDF : 406KB)
三重県農林水産部水産資源管理課漁業調整班  059-224-2588 共同(PDF : 2,027KB)区画(ア)藻類(PDF : 2,292KB)
区画(イ)魚類(PDF : 463KB)区画(ウ)真珠(PDF : 1,738KB)
区画(エ)その他貝類(PDF : 835KB)定置(PDF : 277KB)
共同(PDF : 221KB)
滋賀県農政水産部水産課漁政係  077-528-3872 共同(PDF : 442KB)区画(PDF : 162KB) 共同(PDF : 250KB)
京都府農林水産部水産課漁政企画係  075-414-4992 共同(PDF : 207KB)区画(PDF : 140KB)定置(PDF : 93KB) 共同(PDF : 168KB)
大阪府環境農林水産部水産課指導・調整グループ  06-6210-9613 共同・区画(PDF : 318KB) 共同(PDF : 1,171KB)
兵庫県農政環境部農林水産局水産課漁政班  078-362-3476 共同(PDF : 504KB)区画(PDF : 10,926KB)定置(PDF : 268KB) 共同・区画(PDF : 2,716KB)
奈良県食と農の振興部農業水産振興課総務・水産振興係  0742-27-7409 共同・区画(PDF : 311KB)
和歌山県農林水産部水産局資源管理課漁業調整班  073-441-3010 共同(PDF : 2,288KB)区画・定置(PDF : 6,990KB) 共同(PDF : 149KB)
鳥取県農林水産部水産振興局水産課漁業調整係  0857-26-7339 共同(PDF : 105KB)区画(PDF : 99KB)定置(PDF : 75KB) 共同(PDF : 43KB)
島根県農林水産部水産課資源グループ  0852-22-5315 共同(PDF : 3,521KB)区画・定置(PDF : 2,030KB) 共同(PDF : 1,850KB)
岡山県農林水産部水産課漁政班  086-226-7445 共同(PDF : 4,041KB)区画(PDF : 2,798KB) 共同(PDF : 6,271KB)
広島県農林水産局水産課漁業調整グループ  082-513-3616 共同(PDF : 2,389KB)区画(PDF : 2,021KB) 共同(PDF : 3,643KB)
山口県農林水産部水産振興課漁業調整取締班  083-933-3532 共同(PDF : 994KB)区画・定置(PDF : 614KB) 共同・区画(PDF : 1,105KB)
徳島県農林水産部漁業調整課調整・漁船担当  088-621-2477 共同(PDF : 5,960KB)区画(PDF : 3,812KB)定置(PDF : 114KB) 共同・区画(PDF : 153KB)
香川県農政水産部水産課漁業調整グループ  087-832-3473 共同(PDF : 4,794KB)区画(PDF : 5,061KB)定置(PDF : 116KB) 共同・区画(PDF : 323KB)
愛媛県農林水産部水産局水産課漁場管理係  089-912-2621 共同(PDF : 10,468KB)区画(PDF : 13,760KB) 共同・区画(PDF : 666KB)
高知県水産振興部漁業管理課漁業権担当  088-821-4608 共同・区画(10年免許)(PDF : 629KB)
区画・定置(5年免許)(PDF : 346KB)
共同・区画(PDF : 288KB)
福岡県農林水産部水産局漁業管理課漁業調整係  092-643-3556 ・筑前海区
共同(PDF : 582KB)区画(PDF : 1,928KB)
豊前海区
共同(PDF : 185KB)区画(PDF : 991KB)
有明海区
共同(PDF : 856KB)区画(PDF : 311KB)
共同・区画(PDF : 273KB)
佐賀県農林水産部水産課漁業調整担当  0952-25-7145 ・松浦海区
共同(PDF : 5,640KB)区画(PDF : 1,803KB)定置(PDF : 45KB)
有明海区
共同(PDF : 207KB)区画(PDF : 326KB)
共同(PDF : 710KB)
長崎県水産部漁業振興課漁業調整班  095-895-2825 共同(PDF : 831KB)区画(PDF : 1,453KB)定置(PDF : 144KB)
熊本県農林水産部水産局水産振興課漁場管理班  096-333-2456 ・天草不知火海区
共同・区画・定置(PDF : 3,198KB)
有明海区
共同・区画(PDF : 1,096KB)
共同・区画(PDF : 1,679KB)
大分県農林水産部漁業管理課漁業調整班  097-506-3918 共同(PDF : 445KB)区画(PDF : 384KB)定置(PDF : 40KB) 共同(PDF : 138KB)
宮崎県農政水産部漁業管理課漁業管理担当  0985-26-7146 共同(PDF : 131KB)区画(PDF : 183KB)定置(PDF : 70KB) 共同・区画(PDF : 66KB)
鹿児島県商工労働水産部水産振興課漁業調整係  099-286-3428 ・奄美大島海区
共同・区画(PDF : 2,203KB)
熊毛海区
共同・区画(PDF : 454KB)
鹿児島海区
共同・区画・定置(PDF : 7,516KB)
共同・区画(PDF : 116KB)
沖縄県農林水産部水産課漁業管理班  098-866-2300 共同(PDF : 166KB)区画(PDF : 597KB)定置(PDF : 77KB)
水産庁資源管理部管理調整課沿岸調整班(農林水産大臣)  03-3502-8476 ・有明海
共同(PDF : 105KB)区画(PDF : 118KB)
共同・区画(PDF : 406KB)


2.漁業権に関する相談窓口の設置について

漁業権に関する事務は、地方自治法(昭和22年法律第67号)における自治事務であり、都道府県により処理されるものですが、利害調整が難航する場合等には、水産庁において事情をお聞きした上で情報提供や助言等を行うことが可能です。都道府県に相談しても話が進まない場合等には、必要に応じて、以下の水産庁窓口にご相談ください。なお、ご相談いただいた内容によっては、相談者の意に沿う結論にならないこともありますので、予めご了承ください。

また、これまで漁業権に関する相談窓口に寄せられたご相談及びそれに係る回答をまとめておりますので、以下PDFファイルをご参照ください。
漁業権に関する相談窓口に寄せられた相談事案及び回答(令和6年1月現在)(PDF : 739KB)

 相談窓口は、相談者の方とのやりとりやご意見を参考に相談事案や回答を更新する等運用の改善を図ってまいります。


  漁業権に関する相談窓口

  水産庁資源管理部管理調整課
  沿岸調整班
  ダイヤルイン:03-6744-2515(直通)



相談窓口のイメージ

3.水産政策の改革について

水産政策の改革では、水産資源の適切な管理と水産業の成長産業化を両立させ、漁業者の所得向上と年齢バランスの取れた漁業就業構造を確立することを目指し、取組を行っています。
その柱として漁業法等を改正し、平成30年12月に「漁業法等の一部を改正する等の法律」が公布、令和2年12月に施行されました。
主な項目を下のページでまとめていますので、ぜひご覧ください。

水産政策の改革について


4.漁業権の免許に係る参考資料について

海面利用制度等に関するガイドラインについて

改正漁業法(令和2年12月1日施行)では、漁業の免許をはじめとする海面利用に関する基本的制度が見直され、透明性を確保したプロセスの下で制度が運用されることとなりました。
「海面利用制度等に関するガイドライン」は、漁業権免許等の自治事務の円滑な運用に資するよう、国の考え方や留意点等についてわかりやすくまとめて都道府県に通知するものです。

海面利用制度等に関するガイドライン

海面利用制度等に関するガイドライン(ポイント説明資料)

「海面利用制度等に関するガイドライン」のチェックシートの判断の根拠となる指標及び証標類等について

海区漁場計画の作成等について

水産庁は、5年に一度の漁業権の一斉切替に当たり、都道府県が行う漁業権免許の執行の参考となるよう、都道府県水産部局の免許等事務を行う担当者が留意すべき点を取りまとめたものを通知しています。

海区漁場計画の作成等について(別ページ)

新規参入等について

5年に一度の海区漁場計画の作成の時期によらずとも、新たな漁業権の免許を受け、養殖業や定置漁業に新規参入し、また漁場の規模を拡大することが可能です。新たな漁業権の免許を受ける際の手順及びスケジュールは、以下のPDFファイルをご参照ください。なお、新規参入等を希望される方は、まずは、当該漁場を管轄する都道府県にご相談ください。
また、養殖業の振興についての詳しい情報は、こちらをご確認ください。

(参考)新たな漁業権を免許する際の手順及びスケジュールについて(PDF : 359KB)


5.浜と企業の連携円滑化事業のうち沿岸漁場の利用状況調査事業(平成30年度)

本調査は、人口減少社会を迎える中、沿岸水域においては、漁場環境の変化、漁業就業者の減少等により、利用度が低下している漁場も見られるようになり、今後は、新規の漁場の有効活用や既存の漁場の円滑な利用の確保を含め、一層の海面の有効活用を図る必要がある中、活性化の可能性がある漁場等の実態を把握し、十分に利用されていない原因、有効利用の可能性等について情報を整理・分析し、その利用に向けた方策等を整理することを目的として実施したものです。

浜と企業の連携円滑化事業のうち沿岸漁場の利用状況調査事業(平成30年度)(PDF : 370KB)


6.大臣免許に係る資源管理の状況等の報告及び海区漁場計画について

漁業法第90条第1項において、漁業権を有する者は、農林水産省令で定めるところにより、その有する漁業権の内容たる漁業における資源管理の状況等について、都道府県知事に報告するものとされています。なお、漁業法第183条第1項により、農林水産大臣から漁業権の免許を受けている者は、農林水産大臣に対して資源管理の状況等の報告を行う必要があります。

漁業権(大臣免許)に係る資源管理の状況等の報告の方法及び期日(PDF : 102KB)

農林水産大臣が権限を行使する漁場の海区漁場計画については、こちらのページでお知らせしています。
農林水産大臣が権限を行使する漁場の海区漁場計画について


ページトップへ

お問合せ先

資源管理部管理調整課
担当者:沿岸調整班
代表:03-3502-8111(内線6701)
ダイヤルイン:03-3502-8476