プレスリリース
令和5年度我が国周辺水域の水産資源に関する評価結果が公表されました(ゴマサバ、マサバ)
国立研究開発法人水産研究・教育機構において、資源評価対象魚種192魚種のうち、令和5年度のゴマサバ及びマサバの2魚種4系群の資源評価結果が公表されましたのでお知らせいたします。
1.趣旨
水産資源の適切な保存及び管理に資するため、国立研究開発法人水産研究・教育機構及び関係都道府県の試験研究機関等からなる共同実施機関への事業委託により、我が国周辺水域の主要な水産資源について資源調査・評価が行われ、結果が公表されています。今回は、ゴマサバ太平洋系群、ゴマサバ東シナ海系群、マサバ太平洋系群及びマサバ対馬暖流系群の2魚種4系群の令和5年度の資源評価結果が公表されました。
2.資源評価結果の概要
ゴマサバ及びマサバの2魚種4系群の資源評価結果の概要につきましては、国立研究開発法人水産研究・教育機構が取りまとめた添付資料を御覧ください。なお、詳細については、以下のURLで公表しています。
https://www.fra.go.jp/shigen/fisheries_resources/meeting/stok_assesment_meeting/index.html
<添付資料>
ゴマサバ太平洋系群
ゴマサバ東シナ海系群
マサバ太平洋系群
マサバ対馬暖流系群
お問合せ先
(資源評価結果の公表について)水産庁増殖推進部漁場資源課
担当者:加賀、大沼、岸
代表:03-3502-8111(内線6800)
ダイヤルイン:03-6744-2377
(資源評価結果の内容について)
国立研究開発法人 水産研究・教育機構 水産資源研究所
担当者:上原、西田
代表:045-788-7615