このページの本文へ移動

水産庁

メニュー

水産分野における優良系統の保護等に関する検討会


農林水産省は、令和2年7月に「養殖業成長産業化総合戦略」を策定(令和3年7月改訂)するとともに、令和3年5月に「みどりの食料システム戦略」を策定し、持続可能な養殖業を実現するために、育種研究、人工種苗の利用促進、ICTの活用等を推進することとしています。また、令和4年3月に閣議決定された水産基本計画において、人工種苗に関する生産技術の実用化等の推進のほか、「水産物の優良系統の保護を図るため、優良種苗などの不正利用の防止方策を検討」することとされています。

これまで水産物の優良系統の保護に関する議論は十分に行われておらず、どのような考え方や制度によるべきかについての整理や、優良種苗の不正利用の防止方策についての検討が必要となっています。

以上のことから、優良系統の保護の必要性に関する現状を整理するとともに、保護すべき対象や手法の整理、優良系統の保護に資する対応(例:保護が可能となる知的財産制度上の対応の整理、契約等の対応のあり方等)について、検討を行うことを目的として、「水産分野における優良系統の保護等に関する検討会」を設置しました。

水産分野における優良系統の保護等に関する検討会

水産分野における優良系統の保護等に関するガイドライン及び養殖業における営業秘密の保護ガイドライン


第5回水産分野における優良系統の保護等に関する検討会(令和5年2月13日開催)

令和5年2月13日に第5回検討会を開催しました。会議資料を掲載します。

(1)議事概要     

(2)会議資料

第4回水産分野における優良系統の保護等に関する検討会(令和5年1月12日開催)

令和5年1月12日に第4回検討会を開催しました。会議資料を掲載します。

(1)議事概要     

(2)会議資料

第3回水産分野における優良系統の保護等に関する検討会(令和4年10月14日開催)

令和4年10月14日に第3回検討会を開催しました。会議資料を掲載します。

(1)議事概要     

(2)会議資料

第2回水産分野における優良系統の保護等に関する検討会(令和4年9月9日開催)

令和4年9月9日に第2回検討会を開催しました。会議資料を掲載します。

(1)議事概要     

(2)会議資料

第1回水産分野における優良系統の保護等に関する検討会(令和4年7月14日開催)

令和4年7月14日に第1回検討会を開催しました。会議資料を掲載します。

(1)議事概要     

(2)会議資料

お問合せ先

増殖推進部栽培養殖課

担当者:養殖成長産業化推進班、養殖企画班
ダイヤルイン:03-3502-0895