このページの本文へ移動

水産庁

メニュー

スマート水産業現場実装委員会

1.スマート水産業現場実装委員会

水産庁では、将来の水産業を担う人材の育成などを目的として、スマート水産業に係る専門的知識の入手や現場と専門家との技術的な交流を促進するとともに、水産高校等の教育機関に専門的な授業を行うため専門家を派遣するスマート水産業現場実装委員会を設置し、委員会活動を実施しています。

2.委員会の活動

令和7年度の活動

スマート水産業にかかる授業提案一覧(水産・海洋高等学校、漁業学校向け)

令和7年度授業提案一覧表

出前授業申込要領


(1)申込方法
スマート水産業現場実装委員会の委員を派遣する出前授業を希望される方は、「出前授業申込の手順について」をご一読のうえ、「出前授業申込フォーム(学校用)」或いは出前授業申込フォーム(普及指導員・漁業士用)」よりお申込みください。
(2)アンケートのお願い
出前授業の実施後、お手数ですが、出前授業アンケート用紙
のご提出にご協力ください。


<授業提案資料>



令和6年度の活動及び活動報告


令和5年度の活動及び活動報告

令和4年度の活動及び活動報告

令和3年度の活動及び活動報告

令和2年度の活動及び活動報告

お問合せ先

増殖推進部研究指導課

担当者:木幡、吉川
代表:03-3502-8111(内線6779)
ダイヤルイン:03-6744-2374

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader