工学系(土木・建築等)の皆さんへ
2025年度 国家公務員OPENゼミ第1弾 【理系学生限定】申し込み受付中です! 
水産工学系の業務内容や職場の雰囲気についてお話しします。
日時:7月30日(水曜日) (ア)13時30分~14時30分、(イ)15時00分~16時00分
実施形式:対面(オンライン併用)
申込方法:7月29日(火曜日)17時までに<saiyou_suikou※maff.go.jp>(※は@に置き換えて入力してください)までメールにてお申込みください。その際、希望する実施形式(対面かオンライン)、希望する時間帯(上記(ア)・(イ)のどちらか)をご記載ください。
工学系(土木・建築等)の採用について
水産庁の工学系の職員は、漁港・漁場の整備や海の環境づくり、水産業や漁村の振興に貢献する仕事を行います。
主に水産庁に勤務する他、農林水産省内の他部局、他省庁、地方公共団体、在外公館、国際機関、研究機関等の勤務地候補があります。
対象試験区分
総合職試験(院卒者、大卒程度試験):工学、デジタル、数理科学・物理・地球科学、化学・生物・薬学、人間科学、教養
一般職試験(大卒程度試験):土木、建築、機械、デジタル・電気・電子、物理
一般職試験(高卒者試験):技術 関東甲信越、農業土木、林業
業務案内(電話・WEB・対面でのご質問・ご相談・職場訪問)について
年間を通して随時、業務案内のご依頼を承っております。
電話でのお問い合わせ、WEB面談、職場訪問等の各種形式で対応しております。
また、職員訪問を希望する方を対象に、職員の紹介も行っており、
「職場の雰囲気を知りたい」「大学の先輩と話したい」といった要望にお応えします。
予約方法:
件名を「業務案内依頼(氏名)」として、
氏名、大学・大学院名、学部・学科・専攻名、学年、連絡先、業務案内形式、希望日時を下記アドレスにメールしてください。
メールアドレス<saiyou_suikou※maff.go.jp>(※は@に置き換えて入力してください)。
予約後、1週間以内に連絡がない場合はお電話ください。(03-6744-2392 担当:提箸(さげはし)、03-3591-5614 担当:浜崎)
全てのご希望に沿えない場合もありますが、予めご了承ください。
業務の紹介
イベント情報・その他
国家公務員OPENゼミ、霞ヶ関OPENゼミ等のイベントでも業務説明やキャリアパス紹介、職員との座談会等を行っています。
詳細は、各種イベントの案内をご覧ください。
【こんな人向け】
国家公務員総合職試験又は一般職試験の受験を考えている方
土木、建築等の工学系の知識を生かして働いてみたい方
海に関する仕事に興味のある方…など
【予約方法】
「イベント名」「氏名」「学校名(大学・大学院など)」「学部・学科・専攻」「学年」「連絡先」「参加希望の時間帯」
を以下メールアドレスまでご提出ください。
メールアドレス<saiyou_suikou※maff.go.jp>(※は@に置き換えて入力してください)。
【集合場所】
対面方式:東京都千代田区霞が関1-2-1 (地下鉄千代田線、日比谷線、丸の内線霞ヶ関駅A7・A9最寄出口)
(※詳細については、ご予約いただいた際にお知らせいたします。)
【注意事項】
ご参加いただく時間帯については、調整させていただく場合がございます。
皆様のご参加をお待ちしております。
→工学系(土木・建築等)の試験・募集情報はこちら
総合職(水産技術系・工学系(土木・建築等))
一般職(行政系・機械系・工学系(土木・建築等))
選考採用(工学系(土木・建築等))
お問合せ先
漁港漁場整備部整備課
担当者:浜崎、提箸
ダイヤルイン:03-3502-8493