養殖業成長産業化総合戦略
1.趣旨
平成30年6月1日に改訂された「農林水産業・地域の活力創造プラン」における水産政策の改革では、国は、国内外の需要を見据えて戦略的養殖品目を設定するとともに、生産から販売・輸出に至る総合戦略を立てた上で、養殖業の振興に本格的に取り組むこととしています。
これを受け、国は令和2年7月に魚類養殖を対象とした「養殖業成長産業化総合戦略」を策定しました。
令和3年7月には、貝類・藻類養殖に対する記述を追加し改訂を行いました。
2.養殖業成長産業化推進協議会
「養殖業成長産業化総合戦略」を実効性あるものにしていくため、養殖業及び養殖業のステークホルダーが、養殖業に係る生産から販売・輸出に至るサプライチェーンの課題について国に対し助言する場として養殖業成長産業化推進協議会を設置しています。
協議会の実施状況はこちらから確認出来ます。
3.パブリックコメントの結果について
(1)貝類・藻類養殖に対する記述を追加する改訂案について、令和3年7月12日から7月25日にかけて、パブリックコメントを実施しました。
パブリックコメントの結果は下記よりご覧いただけます。
(2)「養殖業成長産業化総合戦略(素案)」について、広く国民の皆様から御意見を頂くことを目的として、令和2年5月12日から6月10日にかけて、パブリックコメントを実施しました。
パブリックコメントの結果は下記よりご覧いただけます。
4.報道発表
お問合せ先
増殖推進部栽培養殖課
ダイヤルイン:03-3502-8489