このページの本文へ移動

水産庁

メニュー

水産物消費拡大実行計画会議

   昨今、国民の水産物消費量の減少が著しい中、コロナ禍により内食需要が増加するなどの国民の生活様式に大きな変化が見られています。水産庁では、こうした国民の「新たな生活様式」に合致した水産物の提供ができるよう支援し、水産物消費の増大を目指すために令和3年3月から各業界の有識者で構成する「新たな生活様式に対応した水産物消費拡大検討会」を立ち上げ、令和3年6月までに4回を開催しました。

   当検討会での議論を経たとりまとめでは、水産物の消費拡大施策に関する官民協働の推進機関を新たに設け、戦略的に消費拡大事業を展開することとされました。こうした背景から、新たに水産物消費拡大実行計画会議を設置し、水産物消費拡大に向けた検討と取組を推進することとしています。

開催状況について

第1回(令和3年9月17日開催)

   ◯議事次第(PDF : 50KB)

   ◯委員名簿(PDF : 67KB)

   ◯配付資料
        資料1(PDF : 271KB)
        資料2(PDF : 1,443KB)
        資料3(PDF : 832KB)
        資料4(PDF : 522KB)
        資料5(PDF : 175KB)
        資料6(PDF : 3,813KB)

   ◯議事要旨(PDF : 300KB)


第2回(令和4年3月16日開催)

   ◯議事次第(PDF : 133KB)

   ◯委員名簿(PDF : 94KB)

   ◯配付資料
        資料1(PDF : 979KB)
        資料2(PDF : 704KB)
        資料3(PDF : 835KB)
        資料4(PDF : 147KB)
        資料5(PDF : 246KB)
        資料6(PDF : 3,129KB)
        資料7(PDF : 1,242KB)

   ◯議事要旨(PDF : 282KB)


第3回(令和5年3月10日開催)

   ◯議事次第(PDF : 136KB)

   ◯委員名簿(PDF : 76KB)

   ◯配付資料
         資料1(PDF : 1,920KB)
         資料2(PDF : 777KB)
         資料3(PDF : 886KB)
         資料4(PDF : 816KB)
         資料5(PDF : 207KB)
         参考資料1(PDF : 151KB)
         参考資料2(PDF : 9,096KB)

   ◯議事要旨(PDF : 375KB)


第4回(令和6年3月29日開催)

   ◯議事次第(PDF : 138KB)

   ◯委員名簿(PDF : 63KB)

   ◯配付資料
         資料1(PDF : 1,262KB)
         資料2(PDF : 828KB)
         資料3(PDF : 1,951KB)
         資料4(PDF : 995KB)
         資料5(PDF : 167KB)
         資料5-1(PDF : 111KB)
         参考資料1(PDF : 170KB)
         参考資料1-2(PDF : 193KB)
         参考資料2(PDF : 17,866KB)

   ◯議事要旨(PDF : 213KB)


第5回(令和7年3月13日開催)

   ◯議事次第(PDF : 137KB)

   ◯委員名簿(PDF : 67KB)

   ◯配付資料
        資料1(PDF : 8,000KB)
        資料2(PDF : 717KB)
        資料3(PDF : 2,370KB)
        資料4(PDF : 233KB)
        資料5(PDF : 247KB)
        資料5-1(PDF : 185KB)
        資料6(PDF : 251KB)
        参考資料1(PDF : 176KB)
        参考資料2(PDF : 291KB)
        参考資料3(PDF : 8,156KB)

   ◯議事要旨(PDF : 204KB)

お問合せ先

水産庁漁政部加工流通課

担当者:吉川、髙地、桐本
ダイヤルイン:03-6744-2350