委託事業成果物一覧表(令和6年度一般会計)
一覧
1.令和6年度厳しい環境条件下におけるサンゴ礁の面的保全・回復技術開発実証委託事業
2.令和6年度豊かな漁場環境推進事業のうち国際的な海洋生態系保全対応のための持続的利用確保調査
3.令和6年度水産基盤整備調査委託事業「海業振興に向けた事業化検討支援調査」
4.令和6年度水産基盤整備調査委託事業「漁港管理者と民間事業者の連携体制構築調査」
5.令和6年度水産基盤整備調査委託事業「漁港釣り施設、釣り教育施設に関する調査」
6.令和6年度水産基盤整備調査委託事業「カーボンニュートラル推進及び波浪による施設被害の回避に関する事業評価手法検討調査」
7.令和6年度水産基盤整備調査委託事業「漁港施設の規模適正化等に関する基礎的調査」
8. 令和6年度水産基盤整備調査委託事業「漁港漁場施設の設計手法の高度化検討調査」
9. 令和6年度水産基盤整備調査委託事業「水産基盤施設の長寿命化対策強化に向けた検討調査」
10. 令和6年度水産基盤整備調査委託事業「有明海水産基盤整備実証調査」
11. 令和6年度水産基盤整備調査委託事業「新たな海洋開発がその近傍の漁場施設に与える長期的な影響に関する検討調査」
12. 令和6年度水産基盤整備調査委託事業「漁場や養殖業の生産力向上に向けた費用対効果分析調査」
13. 令和6年度水産基盤整備調査委託事業「沖合漁場整備の可能性検討調査」
14. 令和6年度水産基盤整備調査委託事業「海水温上昇に対応した藻場整備における検討調査」
15. 令和6年度水産基盤整備調査委託事業「ブルーカーボンに寄与する藻場の持続可能な保全体制の検討調査」
16. 令和6年度水産多面的機能発揮対策支援委託事業
17. 令和6年度養殖業成長産業化技術開発事業
18. 令和6年度効果的な内水面水産資源被害防止技術開発事業
19. 令和6年度資源回復のための種苗育成・ 放流手法検討事業
20. 令和6年度水産物流通調査(水揚量・価格調査)事業
21. 令和6年度新たな資源管理システム構築促進事業のうち遊漁採捕量等実態調査事業
22. 令和6年度海岸保全施設設計等技術検討調査委託事業
23. 令和6年度新たな資源管理システム構築促進事業のうち国際資源の管理体制構築促進事業のうちまぐろ類流通調査分析事業
24. 令和6年度国際漁業振興協力事業のうち水産開発調査事業
25. 令和6年度有明海のアサリ等の育成技術高度化実証事業
26. 令和6年度放射能調査研究費による研究開発に係る委託事業
27. 令和6年度豊かな漁場環境推進事業のうち海域特性に応じた赤潮・貧酸素水塊、栄養塩類対策推進事業
28. 令和6年度豊かな漁場環境推進事業のうち絶滅のおそれのある海洋生物の希少性評価事業
29. 令和6年度水産資源調査・評価推進委託事業
30. 令和6年度さけ・ます等栽培対象資源対策事業
31. 令和6年度豪州における日本産サケ類の輸入解禁に向けた調査・分析事業のうちアユ調査
32. 令和6年度豪州における日本産サケ類の輸入解禁に向けた調査・分析事業のうちシロサケ調査
33. 令和6年度既存添加物等申請事業
34. 令和6年度水産資源調査・評価推進委託事業のうち国際協調型調査事業のうちDNA検査事業
35. 令和6年度水産資源調査・評価推進委託事業のうち国際協調型調査事業のうち鯨資源調査事業
36. 令和6年度新たな資源管理システム構築促進事業のうち国際資源の管理体制構築促進事業のうち科学オブザーバー調査分析事業
37. 令和6年度ウナギ種苗の商業化に向けた大量生産システムの実用化事業
38. 令和6年度地球環境保全試験研究費による研究開発に係る委託事業
39.令和6年度水産基盤整備調査委託事業「漁港の利活用に係る技術的検討調査」
40.令和6年度水産基盤整備調査委託事業「漁港漁場整備に係る設計及び計画に関する技術的検討調査」
41.令和6年度水産基盤整備調査委託事業「海業振興のための国際情報発信手法検討調査」
42.令和6年度漁船員に必要な漁船特有の知識に関する国際認識調査委託事業
43.令和6年度北海道赤潮対策緊急支援事業のうち漁場環境改善緊急対策事業
44.令和6年度大阪・関西万博に係る定置網漁業等の理解増進のための情報発信促進緊急委託事業
45.令和6年度漁業・水産流通業関連資材活用安定化緊急対策調査委託事業
46.令和6年度水産資源調査・評価緊急推進委託事業
47.令和6年度不漁に対応した操業体制緊急構築実証事業
1.令和6年度厳しい環境条件下におけるサンゴ礁の面的保全・回復技術開発実証委託事業
成果物(掲載先)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/seibi/sango_houkoku_h30.html
2.令和6年度豊かな漁場環境推進事業のうち国際的な海洋生態系保全対応のための持続的利用確保調査
成果物(掲載先)
【成果物】非公表
成果物の概要:国内外の漁業をめぐる動向等の調査及び有識者による検討会等に関する実施報告書
非公表の理由:国際会議の対処方針作成等に使用するため、公開した場合、交渉上不利益を被るおそれがあるため。
3.令和6年度水産基盤整備調査委託事業「海業振興に向けた事業化検討支援調査」
成果物(掲載先)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/gyoko_gyozyo/g_thema/houkokusho/R6houkokusho.html
4.令和6年度水産基盤整備調査委託事業「漁港管理者と民間事業者の連携体制構築調査」
成果物(掲載先)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/gyoko_gyozyo/g_thema/houkokusho/R6houkokusho.html
5.令和6年度水産基盤整備調査委託事業「漁港釣り施設、釣り教育施設に関する調査」
成果物(掲載先)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/gyoko_gyozyo/g_thema/houkokusho/R6houkokusho.html
6.令和6年度水産基盤整備調査委託事業「カーボンニュートラル推進及び波浪による施設被害の回避に関する事業評価手法検討調査」
成果物(掲載先)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/gyoko_gyozyo/g_thema/houkokusho/R6houkokusho.html
7.令和6年度水産基盤整備調査委託事業「漁港施設の規模適正化等に関する基礎的調査」
成果物(掲載先)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/gyoko_gyozyo/g_thema/houkokusho/R6houkokusho.html
8.令和6年度水産基盤整備調査委託事業「漁港漁場施設の設計手法の高度化検討調査」
成果物(掲載先)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/gyoko_gyozyo/g_thema/houkokusho/R6houkokusho.html
9.令和6年度水産基盤整備調査委託事業「水産基盤施設の長寿命化対策強化に向けた検討調査」
成果物(掲載先)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/gyoko_gyozyo/g_thema/houkokusho/R6houkokusho.html
10.令和6年度水産基盤整備調査委託事業「有明海水産基盤整備実証調査」
成果物(掲載先)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/gyoko_gyozyo/g_thema/houkokusho/R6houkokusho.html
11.令和6年度水産基盤整備調査委託事業「新たな海洋開発がその近傍の漁場施設に与える長期的な影響に関する検討調査」
成果物(掲載先)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/gyoko_gyozyo/g_thema/houkokusho/R6houkokusho.html
12.令和6年度水産基盤整備調査委託事業「漁場や養殖業の生産力向上に向けた費用対効果分析調査」
成果物(掲載先)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/gyoko_gyozyo/g_thema/houkokusho/R6houkokusho.html
13.令和6年度水産基盤整備調査委託事業「沖合漁場整備の可能性検討調査」
成果物(掲載先)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/gyoko_gyozyo/g_thema/houkokusho/R6houkokusho.html
14.令和6年度水産基盤整備調査委託事業「海水温上昇に対応した藻場整備における検討調査」
成果物(掲載先)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/gyoko_gyozyo/g_thema/houkokusho/R6houkokusho.html
15.令和6年度水産基盤整備調査委託事業「ブルーカーボンに寄与する藻場の持続可能な保全体制の検討調査」
成果物(掲載先)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/gyoko_gyozyo/g_thema/houkokusho/R6houkokusho.html
16.令和6年度水産多面的機能発揮対策支援委託事業
成果物(掲載先)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/gyoko_gyozyo/g_thema/sub391.html
17.令和6年度養殖業成長産業化技術開発事業
成果物(掲載先)
01_ポンチ絵(PDF : 1,455KB)
02_報告書概要版(PDF : 1,093KB)
18.令和6年度効果的な内水面水産資源被害防止技術開発事業
成果物(掲載先)
01_事業概要・参画機関(PDF : 753KB)
02_調査研究成果(外来魚)(PDF : 2,857KB)
03_調査研究成果(カワウ)(PDF : 2,797KB)
04_計画検討・成果報告会議の概要(PDF : 676KB)
19.令和6年度資源回復のための種苗育成・ 放流手法検討事業
成果物(掲載先)
01_事業概要・参画機関(PDF : 1,819KB)
02_調査研究成果(ウナギ)(PDF : 14,869KB)
03_調査研究成果(アユ)(PDF : 9,621KB)
04_調査研究成果(渓流魚・ワカサギ)(PDF : 5,697KB)
05_計画検討・成果報告会議の概要(PDF : 4,135KB)
20.令和6年度水産物流通調査(水揚量・価格調査)事業
成果物(掲載先)
https://www.market.jafic.or.jp/file/fKoukai2023.html#sanchinenkan
21.令和6年度新たな資源管理システム構築促進事業のうち遊漁採捕量等実態調査事業
成果物(掲載先)
01_遊漁採捕量等実態調査事業(PDF : 2,139KB)
22.令和6年度海岸保全施設設計等技術検討調査委託事業
成果物(掲載先)
01_表紙・目次・第1章(PDF : 1,347KB)
02_第2章(PDF : 16,289KB)
03_第3章(PDF : 10,578KB)
04_第4章(PDF : 4,664KB)
23.令和6年度新たな資源管理システム構築促進事業のうち国際資源の管理体制構築促進事業のうちまぐろ類流通調査分析事業
成果物(掲載先)
01_令和6年度新たな資源管理システム構築促進事業のうち国際資源の管理体制構築促進事業のうちまぐろ類流通調査分析事業の成果報告書概要(PDF : 117KB)
24.令和6年度国際漁業振興協力事業のうち水産開発調査事業
成果物(掲載先)
01_令和6年度国際漁業振興協力事業のうち水産開発調査事業報告書(PDF : 7,319KB)
25.令和6年度有明海のアサリ等の育成技術高度化実証事業
成果物(掲載先)
01_表紙(PDF : 205KB)
02_はじめに(PDF : 142KB)
03_目次(PDF : 160KB)
04_A._事業概要_p1-12(PDF : 1,438KB)
05_B._共通調査項目_p13-23(PDF : 2,687KB)
06_C._大課題1(PDF : 131KB)
07_1-1_報告書_福岡県柳川市地先_p24-67(PDF : 4,417KB)
08_1-2_報告書_長崎県島原市地先_p68-134(PDF : 6,765KB)
09_1-3_報告書_熊本県玉名市地先_p135-225(PDF : 27,749KB)
10_D._大課題2(PDF : 130KB)
11_2-1_報告書_佐賀県佐賀市地先_p226-259(PDF : 5,203KB)
12_2-2_報告書_長崎県諫早市地先_p260-354(PDF : 7,467KB)
13_E._大課題3(PDF : 130KB)
14_3-1_報告書_福岡県大牟田市地先_p355-390(PDF : 4,439KB)
15_3-2-1_報告書_熊本県宇土市地先_p391-431(PDF : 5,981KB)
16_3-2-2_報告書_熊本県熊本市地先_p432-489(PDF : 6,448KB)
17_F._大課題4(PDF : 132KB)
18_4_報告書_佐賀鹿島_p490-538(PDF : 6,408KB)
19_G._総合検討取りまとめ_報告書_p539-600(PDF : 10,965KB)
20_H._総合考察および評価結果_p601-630(PDF : 3,194KB)
26.令和6年度放射能調査研究費による研究開発に係る委託事業
成果物(掲載先)
未公表
27.令和6年度豊かな漁場環境推進事業のうち海域特性に応じた赤潮・貧酸素水塊、栄養塩類対策推進事業
成果物(掲載先)
01_赤潮1(PDF : 15,204KB)
02_赤潮2(PDF : 9,005KB)
03_赤潮3(PDF : 8,478KB)
04_赤潮4(PDF : 8,527KB)
05_赤潮5(PDF : 7,536KB)
06_赤潮6(PDF : 7,243KB)
07_赤潮7(PDF : 4,577KB)
08_栄養塩1(PDF : 5,524KB)
09_栄養塩2(PDF : 8,524KB)
10_栄養塩3(PDF : 13,711KB)
28.令和6年度豊かな漁場環境推進事業のうち絶滅のおそれのある海洋生物の希少性評価事業
成果物(掲載先)
未公表
29.令和6年度水産資源調査・評価推進委託事業
成果物(掲載先)
https://abchan.fra.go.jp/hyouka/doc2024/
30.令和6年度さけ・ます等栽培対象資源対策事業
成果物(掲載先)
01_調査報告書(魚類甲殻類)(PDF : 4,067KB)
02_調査報告書(二枚貝)(PDF : 5,973KB)
03_調査報告書(さけ・ます等不漁対策)(PDF : 10,795KB)
31.令和6年度豪州における日本産サケ類の輸入解禁に向けた調査・分析事業のうちアユ調査
成果物(掲載先)
【成果物】非公表
成果物の概要:令和6年度豪州における日本産サケ類の輸入解禁に向けた調査・分析委託事業のうちアユ調査の調査・分析等結果
非公表の理由:日本産サケ類(豪州側の定義により、アユを含む)製品の輸入解禁に向けた豪州との協議で活用するため、公表した場合協議上不利益を被るおそれがあるため。
32.令和6年度豪州における日本産サケ類の輸入解禁に向けた調査・分析事業のうちシロサケ調査
成果物(掲載先)
【成果物】非公表
成果物の概要:令和6年度豪州における日本産サケ類の輸入解禁に向けた調査・分析委託事業のうちシロサケ調査の調査・分析等結果
非公表の理由:日本産サケ類(豪州側の定義により、アユを含む)製品の輸入解禁に向けた豪州との協議で活用するため、公表した場合協議上不利益を被るおそれがあるため。
33.令和6年度既存添加物等申請事業
成果物(掲載先)
未公表
34.令和6年度水産資源調査・評価推進委託事業のうち国際協調型調査事業のうちDNA検査事業
成果物(掲載先)
35.令和6年度水産資源調査・評価推進委託事業のうち国際協調型調査事業のうち鯨資源調査事業
成果物(掲載先)
01_鯨資源調査事業(IWC-POWER)(PDF : 117KB)
02_鯨資源調査事業(北太平洋鯨類資源調査)(PDF : 66KB)
36.令和6年度新たな資源管理システム構築促進事業のうち国際資源の管理体制構築促進事業のうち科学オブザーバー調査分析事業
成果物(掲載先)
【成果物】非公表
成果物の概要:科学オブザーバーによる収集データ
非公表の理由:地域漁業管理機関の議論・入漁交渉等に影響を及ぼす情報があるため。
37.令和6年度ウナギ種苗の商業化に向けた大量生産システムの実用化事業
成果物(掲載先)
【成果物】非公表
成果物の概要:ニホンウナギ人工種苗生産技術等
非公表の理由:事業成果物については次年度以降改良の検討を行うほか、当該成果物に関する特許を申請する可能性があり、成果物の公表により今後の特許申請に支障が出るおそれがあるため。
38.令和6年度地球環境保全試験研究費による研究開発に係る委託事業
成果物(掲載先)
未公表
39.令和6年度水産基盤整備調査委託事業「漁港の利活用に係る技術的検討調査」
成果物(掲載先)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/gyoko_gyozyo/g_thema/houkokusho/R6houkokusho.html
40.令和6年度水産基盤整備調査委託事業「漁港漁場整備に係る設計及び計画に関する技術的検討調査」
成果物(掲載先)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/gyoko_gyozyo/g_thema/houkokusho/R6houkokusho.html
41.令和6年度水産基盤整備調査委託事業「海業振興のための国際情報発信手法検討調査」
成果物(掲載先)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/gyoko_gyozyo/g_thema/houkokusho/R6houkokusho.html
42.令和6年度漁船員に必要な漁船特有の知識に関する国際認識調査委託事業
成果物(掲載先)
01_令和6年度漁船員に必要な漁船特有の知識に関する国際認識調査委託事業成果報告書(PDF : 6,377KB)
43.令和6年度北海道赤潮対策緊急支援事業のうち漁場環境改善緊急対策事業
成果物(掲載先)
未公表
44.令和6年度大阪・関西万博に係る定置網漁業等の理解増進のための情報発信促進緊急委託事業
成果物(掲載先)
未公表
45.令和6年度漁業・水産流通業関連資材活用安定化緊急対策調査委託事業
成果物(掲載先)
未公表
46.令和6年度水産資源調査・評価緊急推進委託事業
成果物(掲載先)
未公表
47.令和6年度不漁に対応した操業体制緊急構築実証事業
成果物(掲載先)
未公表
お問合せ先
漁政部漁政課
担当者:経理班
ダイヤルイン:03-3502-8397